2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

サントリー美術館の「広重ビビッド」に行ってきました

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

広重ビビッド六本木ミッドタウンにある、サントリー美術館で開催されている、「広重ビビッド 原安三郎コレクション」(開催期間:2016年4月29日~6月12日、火曜休館)を見に行ってきました。

日本化薬の元会長・原安三郎(はらやすさぶろう)氏の収集した浮世絵コレクションのうち、歌川広重最晩年の代表作である「名所江戸百景」と「六十余州名所図会」を中心とした展示です。

広重の絵の特徴の一つである藍色の美しさと赤色のコントラストが鮮烈な作品を至近で見れました。しかも、「初摺(しょずり)」と呼ばれ、広重と摺師が一体となって色彩や摺りを検討しながら進めていた早い時期のもので保存状態もよく、「ビビッド(VIVID)」という展示タイトルに込められた主催者の意図が伝わってきました。版木の線も摩耗せず、シャープな彫りの線を見ることができ、ぼかしの繊細な表現も確認できました。

ちなみに、需要の増加とともに、摺りの手数を簡略した「後摺(あとずり)」が複数制作されています。時折、広重の代表作で色味の違うものを見かけるのはそうした事情があったんですね。

今回の展示では、大好きな作品「名所江戸百景」は入れ替え制のため半分の作品数でしたが、五畿七道(全国)の68カ国の名所を題材とした、「六十余州名所図会」を一気に閲覧することができ、とても見ごたえがあり、大いに楽しめました。

時代小説に話を移しましょう。
田牧大和さんの『泣き菩薩』では、若き日の広重、定火消同心だったころの安藤重右衛門が描かれています。坂岡真さんの『恋々彩々 歌川広重江戸近郊八景』は、「江戸近郊八景」をモチーフにした短篇集。現代のミステリーですが、高橋克彦さんの『広重殺人事件』も押さえておきたいところ作品です。

■Amazon.co.jp
『泣き菩薩』(田牧大和・講談社文庫)
『恋々彩々 歌川広重江戸近郊八景』(坂岡真・徳間文庫)
『広重殺人事件』(高橋克彦・講談社文庫)

原安三郎コレクション 広重ビビッド展|TBS
原安三郎コレクション 広重ビビッド|サントリー美術館