時代小説SHOW
  • 時代小説文庫新刊
    • (文庫)7月中旬の新刊
    • (文庫)7月上旬の新刊
    • (文庫)6月下旬の新刊
    • (文庫)6月の新刊
    • (文庫)5月の新刊
    • (文庫)4月の新刊
  • 単行本新刊情報
    • (単行本)7月の新刊
    • (単行本)6月の新刊
    • (単行本)5月の新刊
    • (単行本)4月の新刊
    • (単行本)3月の新刊
    • (単行本)2月の新刊
  • おすすめ作家&本
    • 時代小説作家リスト
    • 「推し時代小説」(東京新聞)
    • 時代小説ブックガイド12
    • 時代小説ブックガイド11
    • 時代小説ブックガイド10
  • ベスト10
    • 2024年ベスト10 文庫
    • 2023年ベスト10 文庫
    • 2022年ベスト10 文庫
    • 2021年ベスト10 文庫
    • 2020年ベスト10 文庫
  • 歴史人物ガイド
  • もっと時代小説
    • 最初に読む本はコレだ!
    • 時代小説年表
      • 戦国時代編
      • 江戸時代前期編
      • 江戸時代中期編
      • 幕末・明治初期編
    • コラム
    • 時代小説マップ
    • 時代小説副読本
  • ランキング
お気に入り
【新着本】二見時代小説文庫2025年6月の新刊。伊丹完の新シリーズ開幕
人物
「時代小説●2025年7月上旬の新刊情報(文庫)」を公開
お悔やみ
「奥右筆秘帳」シリーズの時代小説家・上田秀人さん死去、65歳
仇討ち
敵持ちの少女。大藪春彦新人賞受賞、天羽恵のデビュー第2作
女性
「時代小説●2025年7月中旬の新刊情報(文庫)」を公開
ドラマ
東京新聞で、小栗忠順を描く『残光そこにありて』(佐藤雫著)を紹介
剣豪
【新着本】双葉文庫2025年7月の新刊。累計100万部突破の新刊も
単行本
油屋の放蕩息子が不審死。遠野屋には甘く危険な新たな取引が——
ユーモア
【新着本】光文社文庫2025年7月の新刊
女性
シリーズを彩った脇役たちの物語。その前と後を描く短編集
医療
ほおずきの根は子堕ろしの薬
新刊情報
時代小説の目利きたちが選んだ、この短編小説がすごい!
女性
「時代小説●2025年6月下旬の新刊情報(文庫)」を公開
人物
日本のソーセージの父、レイモンを支えた日本人妻の物語
女性
商いの大海に漕ぎ出した五鈴屋主従を、裏切りと災禍が襲う
南北朝・室町
日本と世界の歴史の流れが俯瞰できる、戦国ファンの並列年表
女性
妹が商いのライバルに。五鈴屋江戸店に最大の危機襲来
人物
「時代小説★2025年7月の新刊情報(単行本)」を公開

東郷隆さんの『南天』をブックガイドにアップ

2011.12.16
アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

南天東郷隆さんの短編集『南天』をブックガイドにアップしました。(更新日:2011年12月15日、全1014タイトル)⇒「時代小説ブックガイド・目次」)

時代小説
シェアする
X Facebook はてブ LINE
理流

関連記事

新刊情報

「2018年3月の新刊 上」をアップ

2018年3月1日から3月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2018年3月の新刊 上」を掲載しました。今回取り上げるのが、徳間文庫です。柏田道夫さんの『つむじ風お駒事件帖』は、2000年に単行本で刊行された、『疾風独楽...
新刊情報

農民から旗本へ、おとぎ話のような出世譚、完結。

幻冬舎時代小説文庫から刊行された、千野隆司(ちのたかし)さんの文庫書き下ろし時代小説、『出世侍(五) 雨垂れ石を穿つ』を紹介します。農民の身分から脱し、侍になるという大きな夢をもって、上州の水呑百姓から旗本家へ婿入りを果たした、川端藤吉の破...
新刊情報

「付添い屋六平太」シリーズ第二部完結、次巻より第三部突入!

テレビ時代劇「鬼平犯科帳」や「剣客商売」の脚本家として知られる、金子成人(かねこなりと)さんの『付添い屋・六平太 朱雀の巻 恋娘』が小学館文庫より刊行されました。シリーズ第6巻です。付添い屋を生業にする浪人・秋月六平太にとって、木場の材木商...
新刊情報

「2019年1月の新刊 下」をアップ

2019年1月21日から1月31日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2019年1月の新刊 下」を掲載しました。今回は、角川文庫から刊行する、田牧大和さんの『縁切寺お助け帖』を取り上げます。江戸時代、上州の満徳寺とともに縁切寺...
時代小説

『文蔵 2014.4』の特集は、「北海道を舞台にした小説」

『文蔵 2014.4』(PHP研究所・PHP文芸文庫)は、今、北の大地の物語が熱い!  小説で味わう「北海道の魅力」。「自然・グルメ・人情・歴史……北の大地を満喫できる小説作品20」と題して、文芸評論家の末國善己さんが北海道を舞台とした名作...
ブックガイド

長屋に忍び寄る女盗賊の魔の手、サバと拾楽は動き出す

『鯖猫長屋ふしぎ草紙(五)』PHP文芸文庫より刊行された、田牧大和(たまきやまと)さんの文庫書き下ろし時代小説、『鯖猫長屋ふしぎ草紙(五)』を紹介します。江戸は根津宮永町の長屋が舞台の「鯖猫長屋ふしぎ草紙」シリーズの第五弾です。長屋で一番偉...
『おいち不思議がたり』をブックガイドにアップ
江戸文化歴史検定の1級に合格
ホーム
時代小説

人気記事ランキング

ほおずきの根は子堕ろしの薬
2006.07.312021.12.21
「時代小説●2025年7月中旬の新刊情報(文庫)」を公開
2025.07.11
「時代小説●2025年7月上旬の新刊情報(文庫)」を公開
2025.07.012025.07.04
「時代小説★2025年7月の新刊情報(単行本)」を公開
2025.07.04
【新着本】双葉文庫2025年7月の新刊。累計100万部突破の新刊も
2025.07.10
♪出版社のご担当者、作家のみなさま
ご献本、大歓迎!

時代小説の紹介をいたします。新刊情報をお持ちの方、ご献本していただける方は、下記のお問い合わせフォームでご連絡ください。
管理人・理流 拝
お問い合わせフォーム⇒こちら 【Yahoo!トラベル】

最近の投稿

  • 【新着本】小太郎の出仕と嫁取り。痛快小説、第二シーズン
  • 【新着本】豪華な執筆陣! 細谷正充編アンソロジー『豊臣家族』
  • 敵持ちの少女。大藪春彦新人賞受賞、天羽恵のデビュー第2作
  • 【新着本】光文社文庫2025年7月の新刊
  • 「時代小説●2025年7月中旬の新刊情報(文庫)」を公開

投稿日がわかるカレンダー

2011年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

RSS RSS

  • 【新着本】小太郎の出仕と嫁取り。痛快小説、第二シーズン
  • 【新着本】豪華な執筆陣! 細谷正充編アンソロジー『豊臣家族』
  • 敵持ちの少女。大藪春彦新人賞受賞、天羽恵のデビュー第2作
  • 【新着本】光文社文庫2025年7月の新刊
  • 「時代小説●2025年7月中旬の新刊情報(文庫)」を公開
  • 【新着本】双葉文庫2025年7月の新刊。累計100万部突破の新刊も

Amazonのオーディオブック Audible Store

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
amzn.to
スポンサーリンク

時代小説SHOWのサイト内で

時代小説SHOW
  • 最新記事
  • Facebook
  • X
  • 時代小説とは
  • プロフィールと活動
  • お問い合わせ
© 1996-2025 時代小説SHOW.
    • 時代小説文庫新刊
      • (文庫)7月中旬の新刊
      • (文庫)7月上旬の新刊
      • (文庫)6月下旬の新刊
      • (文庫)6月の新刊
      • (文庫)5月の新刊
      • (文庫)4月の新刊
    • 単行本新刊情報
      • (単行本)7月の新刊
      • (単行本)6月の新刊
      • (単行本)5月の新刊
      • (単行本)4月の新刊
      • (単行本)3月の新刊
      • (単行本)2月の新刊
    • おすすめ作家&本
      • 時代小説作家リスト
      • 「推し時代小説」(東京新聞)
      • 時代小説ブックガイド12
      • 時代小説ブックガイド11
      • 時代小説ブックガイド10
    • ベスト10
      • 2024年ベスト10 文庫
      • 2023年ベスト10 文庫
      • 2022年ベスト10 文庫
      • 2021年ベスト10 文庫
      • 2020年ベスト10 文庫
    • 歴史人物ガイド
    • もっと時代小説
      • 最初に読む本はコレだ!
      • 時代小説年表
        • 戦国時代編
        • 江戸時代前期編
        • 江戸時代中期編
        • 幕末・明治初期編
      • コラム
      • 時代小説マップ
      • 時代小説副読本
    • ランキング
  • ホーム
  • トップ