2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

狂気の父を敬え

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

狂気の父を敬え
狂気の父を敬え
(きょうきのちちをうやまえ)
鈴木輝一郎
(すずききいちろう)
[戦国]
★★★★☆

信長の息子たちというと、なぜか影が薄い。秀吉の息子のように悲劇的でもなければ、家康の息子たちのように個性的でもない。強いていうと、ちょっと間抜けだ。歴史の舞台で華々しく活躍する機会がなかったからかもしれない。そういう意味からすると、信長の二男を主人公に据えたというのは、いい着眼点だとおもう。

この主人公の信雄であるが、早々に伊勢の名門北畠家に養子に出されてしまう。そのため、2人の父を持つことになる。作者は登場人物を通じて「母と子をつなぐものは本能であり、父と子をつなぐものは心である」という。この作品は父性がテーマのひとつになっている。ちなみに養父になる北畠具教は、兵法で卜伝流の印可を剣術家でもあった。

『美男忠臣蔵』や『はぐれ五右衛門』などの時も感じたが、おなじみの題材を取り上げながら、新鮮な捉え方で描かれ、スパイスが効いた作品にし上がっている。

◆主な登場人物
北畠三介信雄(のぶかつ):織田信長の二男
北畠具教(とものり):前の伊勢国司で、信雄の養父
織田信長:信雄の父
柘植三郎左衛門:北畠家の筆頭家老
滝川三郎兵衛:北畠家の家老次席
織田信忠:信長の長男
神戸信孝:信長の三男で信雄と腹違いで同年
服部半蔵正成:伊賀の忍び
丹羽長秀:織田家重臣
滝川一益:織田家重臣
明智光秀:織田家重臣
滝野十郎:伊賀の十人衆の一人
下山甲斐:伊賀の十人衆の一人
百地丹波:伊賀の軍師
阿閉孫五郎:相撲奉行
長門権之助:柘植の家人
ふく:長門の娘
長野左京太夫:信雄の家臣
羽柴秀吉:織田家重臣

物語●「自分の父に死んでくれと、頼むには、いかなる段取りで話をするのが最良であるか」伊勢国司北畠信雄は、実父織田信長の命で、養父北畠具教に自害を依頼することになった…。

目次■零、 北畠信雄/壱、初陣/弐、蓼莪(りくが)/参、旧理/肆、根絶/伍、織田信雄

装画:戸屋勝利
装幀:新潮社装幀室
時代:天正四年十一月
場所:伊勢、伊賀、安土
(新潮社・1,900円・98/08/20第1刷・349P)
購入日:98/08/22
読破日:98/09/06

Amazon.co.jpで購入