人物 「2021年4月の新刊(単行本)」をアップ 『曲亭の家』|西條奈加|角川春樹事務所2021年4月1日から4月末日の間に、単行本(ソフトカバー含む)で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2021年4月の新刊(単行本)」を掲載しました。今月は、角川春樹事務所から刊行される、西條奈加さんの... 2021.04.03 人物単行本女性新刊情報江戸芸道
人物 美術界の謎、天才絵師・俵屋宗達の生涯を描く歴史エンタメ 『風神雷神(上・下)』|柳広司|講談社文庫柳広司(やなぎこうじ)さんの長編歴史時代小説、『風神雷神(上・下)』(講談社文庫)を入手しました。俵屋宗達は、生年不詳不明で没年も寛永17年(1640年)頃とされ、当代一流の絵師であったにもかかわら... 2021.03.23 人物戦国文庫江戸注目芸道
人物 「2021年3月中旬の新刊(文庫)」をアップ 『風神雷神 (上・下)』|柳広司|講談社文庫2021年3月11日から3月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2021年3月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました。今回は、柳広司さんの長編小説、『風神雷神 (上・下)』(講談社... 2021.03.10 人物戦国文庫新刊情報江戸注目芸道
人物 江戸落語の始祖は敵持ち?鹿野武左衛門の波瀾の半生を描く 『江戸落語事始 たらふくつるてん』|奥山景布子|中公文庫奥山景布子(おくやまきょうこ)さんの長編時代小説、『江戸落語事始 たらふくつるてん』(中公文庫)を入手しました。著者は、文庫書き下ろしの『寄席品川清洲亭』シリーズや、近代落語の祖、三遊... 2021.02.07 人物文庫江戸注目芸道
人物 金沢の文学誌「イミタチオ」と加賀出身の蕉門の俳人凡兆 金沢で執筆活動をされている笛木真作さんから、年賀の挨拶とともに、金沢近代文芸研究会の同人文学誌「イミタチオ」第61号(2020年11月発行)をご恵贈いただきました。笛木さんは、2020年2月に、百万石加賀前田家が江戸の町と人を守るために組織... 2021.01.09 人物気になる江戸芸道雑誌