戦国

人物

「2021年5月中旬の新刊(文庫)」をアップ

『いのちがけ 加賀百万石の礎』|砂原浩太朗|講談社文庫2021年5月11日から5月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2021年5月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました。今回は、砂原浩太朗さんの長編歴史時代小説、『いのちが...
人物

「2021年4月中旬の新刊(文庫)」をアップ

『本懐 武士の覚悟』|上田秀人|光文社文庫2021年4月11日から4月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2021年4月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました。今回は、上田秀人さんの短編時代小説集、『本懐 武士の覚悟』(光文...
人物

戦国武将の最終兵器、百姓から三十二万石の大名に成り上がり

『田中家の三十二万石』|岩井三四二|光文社岩井三四二(いわいみよじ)さんの長編歴史時代小説、『田中家の三十二万石』を入手しました。戦国時代から江戸初期にかけて活躍した武将で、名前はよく聞くのになぜかその事績がよくわからない人物がいます。とい...
オンデマンド本

大衆文学巨匠による奇想の捕物術史、60年経て初の単行本化

『小説 捕物にっぽん志』|白井喬二|捕物出版白井喬二(しらいきょうじ)さんの捕物小説集、『小説 捕物にっぽん志』オンデマンド本をご恵贈いただきました。著者は、『富士に立つ影』『盤嶽の一生』『新撰組』などの代表作をもつ昭和に活躍した時代小説作...
人物

美術界の謎、天才絵師・俵屋宗達の生涯を描く歴史エンタメ

『風神雷神(上・下)』|柳広司|講談社文庫柳広司(やなぎこうじ)さんの長編歴史時代小説、『風神雷神(上・下)』(講談社文庫)を入手しました。俵屋宗達は、生年不詳不明で没年も寛永17年(1640年)頃とされ、当代一流の絵師であったにもかかわら...