2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

旗本絵師描留め帳 寒桜の恋

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

旗本絵師描留め帳 寒桜の恋旗本絵師描留め帳 寒桜の恋
(はたもとえしかきとめちょう かんざくらのこい)
小笠原京
(おがさわらきょう)
[捕物]
★★★☆☆

主人公の藤村新三郎は、時代小説屈指の着道楽のヒーローだ。ただ、読む方に服飾の知識がないので、立居姿を想像するのが難しい。

旗本の三男坊という設定のせいか、あくせくしたところがなく捕物ぶりが若様然としている。人入れ屋の佐野屋源助や、今戸の長兵衛一家などの手を悪びれるところなく使い、自身での地道な探索活動をしないで推理とヤマ場で仕込み筆で美味しいところをさらってしまう。また、難しくなりそうになると、千三百石の旗本で御使番の父親の手を借りてしまう。なんかなあって感じもする。

収録作品のタイトルからもわかるように、江戸前期の四季を描いた風俗描写は見逃せないところ。

物語●『瑠璃菊の女』に続く、旗本絵師藤村新三郎が活躍する描留め帳シリーズ第二弾。寒桜の名木がある山王権現の石段から墜落死した中間の謎と大名家の役者遊びをめぐる艶聞を描いた表題作ほか四編収録。

他の収録作品○「菖蒲の別れた」(比久尼を助けた新三郎は、お家騒動に巻き込まれる…) 「七夕の恨み」(新三郎の絵のモデルになった長崎にゆかりの美女の正体は…) 「菊酒の名残り」(新三郎が助けた小指を切った初老の男は、羅生門河岸といわれる吉原の最下級の女郎屋をめざした…)

装幀:蓬田やすひろ
時代:元禄元年ごろか
(ベネッセ・1456円・95/07/15)
購入日:97/4/27
読破日:97/5/10

Amazon.co.jpで購入[小学館文庫版]