時代

人物

2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公渋沢栄一の青春

歴史家の安藤優一郎さんの歴史読み物、『幕末の志士 渋沢栄一』(MdN新書)を献本いただきました。2020年4月6日、インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手掛ける、株式会社エムディエヌコーポレーションが、ワンテーマを深く掘り下げる...
人物

健康で平和な暮らしを。ソーセージ作りに奮闘した夫婦の物語

植松三十里さんの文庫書き下ろし長編小説、『レイモンさん 函館ソーセージマイスター』(集英社文庫)を献本いただきました。本書は、大正末期の函館で、本場のソーセージ作りに奮闘した、ドイツ人マイスター、カール・ヴァイデル・レイモンと日本人妻コウの...
伝奇

歴史伝奇小説の名手、宮本昌孝さんの魅力が凝縮した作品集

宮本昌孝さんの短篇時代小説集、『武商諜人(ぶしょうちょうにん)』(中公文庫)を入手しました。本書は、『ふたり道三』や『ドナ・ビボラの爪』などの歴史時代伝奇小説の名手として知られる著書の魅力が詰まった短篇集です。1992年2月~2016年7月...
お悔やみ

作家で、環境保護活動家のC・W・ニコルさん、死去

環境保護活動家で作家のC・W・ニコルさんが、4月3日に直腸がんで逝去されました。享年79歳。公式サイトのプロフィールによると、ニコルさんは、1940年、英国ウェールズ生まれ。17歳でカナダに渡り、その後、カナダ水産調査局北極生物研究所の技官...
文庫

素晴らしき一高野球部。草創期の熱狂を描く痛快野球小説

木内昇(きうちのぼり)さんの長編時代小説、『球道恋々』(新潮文庫)を入手しました。新型コロナウイルスの感染症拡大の影響を受けて、センバツばかりかプロ野球も開幕のスケジュールも白紙にもどり、野球ファンには残念で何とも淋しい状況が続いています。...