幕末維新

人物

未曾有の国難に直面した最後の将軍を描く、新解釈の歴史小説

『徳川最後の将軍 慶喜の本心』|植松三十里|集英社文庫植松三十里(うえまつみどり)さんの文庫書き下ろし歴史小説、『徳川最後の将軍 慶喜の本心』(集英社文庫)をご恵贈いただきました。心情的に佐幕派のせいか、これまで徳川慶喜という人物が苦手でし...
お気に入り

仲良しの友のため、献立を考えるおやす。品川宿に颶風迫る

『あんのまごころ お勝手のあん(四)』|柴田よしき|時代小説文庫・ハルキ文庫柴田よしきさんの文庫書き下ろし時代小説、『あんのまごころ お勝手のあん(四)』(時代小説文庫・ハルキ文庫)を入手しました。品川宿の老舗宿屋のお勝手で働く、女中のおや...
女性

第165回直木賞候補、澤田瞳子さん、砂原浩太朗さんの作品

6月11日(金)、第165回直木三十五賞(公益財団法人日本文学振興会主催)の候補作品5作品が発表されました。時代小説では、澤田瞳子さんの『星落ちて、なお』(文藝春秋)と砂原浩太朗さんの『高瀬庄左衛門御留書(たかせしょうざえもんおとどめがき)...
人物

鎌倉→室町→江戸。武士の歴史七百年が「将軍」で早わかり

『将軍の日本史』|榎本秋|MdN新書作家で文芸評論家、出版プロデューサーの榎本秋(えのもとあき)さんの歴史読み物、『将軍の日本史』(MdN新書)をご恵贈いただきました。本書は、鎌倉、室町、江戸、それぞれの幕府における歴代将軍を一挙掲載して、...
人物

朝敵とされ、慶喜にも裏切られた、流浪の元桑名藩主松平定敬

『流転の中将』|奥山景布子|PHP研究所奥山景布子(おくやまきょうこ)さんの長編歴史小説、『流転の中将』(PHP研究所)をご恵贈いただきました。海を正面にして砂浜に立つ、高貴な武士の後ろ姿が描かれた表紙装画に引き付けられました。ヤマモトマサ...