作家 気鋭の歴史時代作家10人が、戦国静岡の城を巡る短編で競演 『アンソロジー しずおか 戦国の城』歴史・時代小説作家の団体、操觚の会(そうこのかい)の選抜メンバーによる歴史・時代小説アンソロジー、『アンソロジー しずおか 戦国の城』(静岡新聞社)を入手しました。操觚の会は、2016年6月に商業作家によ... 2020.09.28 作家単行本城戦国武家
人物 禅僧・夢窓疎石の教えと「太平記」の世界を読み解く歴史小説 『夢窓(むそう)』服部真澄さんの長編歴史小説、『夢窓』(PHP研究所)を入手しました。鎌倉から南北朝時代の禅僧、夢窓疎石の生涯を描いた歴史小説。夢窓は、後醍醐天皇や足利尊氏、直義兄弟に崇敬された禅僧で、西芳寺や天龍寺の庭園の作庭をしたことで... 2020.09.26 人物南北朝・室町単行本武家鎌倉
文庫 『蜩ノ記』から十六年。泣き虫と呼ばれた少年は師と友に出会う 『草笛物語』葉室麟さんの長編時代小説、『草笛物語』(祥伝社文庫)を入手しました。『蜩ノ記』から始まる、羽根藩(うねはん)シリーズの第五弾です。シリーズの『潮鳴り』『春雷』『秋霜』も、それぞれに面白さがあって忘れがたい作品となっています。羽根... 2020.09.24 文庫武家江戸青春
ミステリー 「2020年9月下旬の新刊(文庫)」をアップ 『信長の原理 上』|角川文庫2020年9月21日から9月30日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2020年9月下旬の新刊(文庫)」を掲載しました。今回は、垣根涼介さんの『信長の原理 上』『信長の原理 下』(角川文庫)を取り上... 2020.09.20 ミステリー人物戦国文庫新刊情報武家
市井人情 若者は、漆黒の闇に明かりを灯すために脱藩し江戸を目指す 『地に滾る』あさのあつこさんの長編時代小説、『地に滾る(ちにたぎる)』(祥伝社文庫)を入手しました。本書は、天羽藩(あもうはん)の上士の嫡男、伊吹藤士郎の青春を描く、時代小説シリーズ三部作で、『天を灼く(てんをやく)』に続く第二作です。三カ... 2020.09.19 市井人情文庫武家江戸青春