2025年大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」で注目。蔦屋重三郎が登場する時代小説は?

武家

スポンサーリンク
お気に入り

元禄繚乱、武士と商人の暗闘の最前線で奮闘する同心山中小鹿

『悪貨 武商繚乱記(二)』|上田秀人|講談社文庫 上田秀人さんの時代小説、『悪貨 武商繚乱記(二)』(講談社文庫)紹介します。 元禄期の大坂を舞台に、武士と豪商たちの暗闘に立ち向かう、大坂東町奉行所のはみ出し同心の山中小鹿(ころく)の活躍...
人物

一の谷から壇ノ浦へ、平知盛と源義経、二人の天才の軍略比べ

『茜唄(上)(下)』|今村翔吾|角川春樹事務所 今村翔吾さんの時代小説、『茜唄(あかねうた)(上)(下)』(角川春樹事務所)紹介します。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響で源氏の武士については、だいぶ知識がついたのですが、敵役の平家につ...
ミステリー

「2023年5月中旬の新刊(文庫)」をアップ

『誰が千姫を殺したか 蛇身探偵豊臣秀頼』|田中啓文|講談社文庫 2023年5月11日から5月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2023年5月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました 今月の注目しているのは、講談社文庫から刊...
人物

「没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界」開催

ゴールデンウィークのとある日、東京都墨田区にあるたばこと塩の博物館で開催されている「没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界」(会期:2023年4月29日~2023年6月25日)に行ってきました。 錦糸町駅から、大横川親水公園を徒歩で...
人物

42歳で死ぬ今川義元。桶狭間の雨に散った名君の生涯とは

『桶狭間で死ぬ義元』|白蔵盈太|文芸社文庫 白蔵盈太(しろくらえいた)さんの文庫書き下ろし歴史小説、『桶狭間で死ぬ義元』(文芸社文庫)を紹介します。 著者は、2020年、松の廊下事件の顛末を描いた「松の廊下でつかまえて」で第3回歴史文芸賞...