オンデマンド本 大衆文学巨匠による奇想の捕物術史、60年経て初の単行本化 『小説 捕物にっぽん志』|白井喬二|捕物出版白井喬二(しらいきょうじ)さんの捕物小説集、『小説 捕物にっぽん志』オンデマンド本をご恵贈いただきました。著者は、『富士に立つ影』『盤嶽の一生』『新撰組』などの代表作をもつ昭和に活躍した時代小説作... 2021.03.27 オンデマンド本伝奇南北朝・室町単行本平安戦国捕物明治気になる江戸鎌倉
人物 「利生」の国を成すために戦う後醍醐帝と正成、そして尊氏 『利生の人 尊氏と正成』|天津佳之|日本経済新聞出版天津佳之(あまつよしゆき)さんの長編歴史時代小説、『利生の人 尊氏と正成』(日本経済新聞出版)を入手しました。著者は、本作『利生の人 尊氏と正成』で、2020年に第12回日経小説大賞を受賞... 2021.03.04 人物南北朝・室町単行本文学賞武家注目鎌倉
人物 頼朝、頼家、実朝、大姫…、源将軍家の闇に光を当てた連作集 『黄蝶舞う』|浅倉卓弥|PHP文芸文庫浅倉卓弥(あさくらたくや)さんの時代小説集、『黄蝶舞う』(PHP文芸文庫)を入手しました。2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、平安末から鎌倉前期を舞台にしています。ドラマを楽しむために、源... 2021.02.24 人物妖・ホラー文庫武家気になる鎌倉
人物 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」始まる前に、読みたい歴史小説 『修羅の都』|伊東潤|文春文庫伊東潤さんの長編歴史小説、『修羅の都』(文春文庫)を入手しました。2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」が2月14日(日)からスタートします。が、その次2022年の「鎌倉殿の13人」のことが気になって仕方が... 2021.01.21 人物文庫武家注目鎌倉
人物 禅僧・夢窓疎石の教えと「太平記」の世界を読み解く歴史小説 『夢窓(むそう)』服部真澄さんの長編歴史小説、『夢窓』(PHP研究所)を入手しました。鎌倉から南北朝時代の禅僧、夢窓疎石の生涯を描いた歴史小説。夢窓は、後醍醐天皇や足利尊氏、直義兄弟に崇敬された禅僧で、西芳寺や天龍寺の庭園の作庭をしたことで... 2020.09.26 人物南北朝・室町単行本武家鎌倉