ブックガイド『文蔵 2020.9』のブックガイドは、五感で感じる「旅小説」 『文蔵 2020.9』(PHP研究所・PHP文芸文庫)のブックガイドは、読むだけで楽しい、美しい、美味しい! 五感で感じる「旅小説」 です。ブックガイドでは、書評家の大矢博子さんが、「辿る、出会う、味わう 旅の醍醐味」「逃げる、欧、探す、旅... 2020.08.22ブックガイド幕末維新文庫江戸街道・旅読書・本
人物最後の将軍慶喜をめぐり対立する、旧幕臣の渋沢栄一と勝海舟 『渋沢栄一と勝海舟 幕末・明治がわかる! 慶喜をめぐる二人の暗闘』歴史家の安藤優一郎さんの歴史読み物、『渋沢栄一と勝海舟 幕末・明治がわかる! 慶喜をめぐる二人の暗闘』(朝日新書)を献本いただきました。2024年に刷新される新1万円札の顔で... 2020.08.13人物幕末維新新書明治歴史読み物
女性色街で儚い夢を追う女と男の背中をそっと押す、おひろの物語 『女の厄払い 千住のおひろ花便り』稲田和浩さんの人情時代小説、『女の厄払い 千住のおひろ花便り』(祥伝社文庫)を入手しました。千住の飯盛旅籠・伊勢屋の遣り手・おひろを主人公にした、人情時代小説『そんな夢をあともう少し』に続く、「千住のおひろ... 2020.08.06女性市井人情幕末維新文庫江戸
ミステリー江戸から明治へ移ろう時代を映す、本格時代ミステリの第2弾 『雪旅籠』戸田義長さんの連作時代小説、『雪旅籠(ゆきはたご)』(創元推理文庫)を入手しました。著者のデビュー作『恋牡丹』に続く、同心親子の推理が冴える、本格時代ミステリの第2弾です。若き日より『八丁堀の鷹』と謳われてきた北町奉行所定町廻り同... 2020.08.03ミステリー市井人情幕末維新捕物文庫武家
人物「2020年8月上旬の新刊(文庫)」をアップ 『幻庵 上・中・下』|文春文庫2020年8月1日から8月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2020年8月上旬の新刊(文庫)」を掲載しました。今回は、文春文庫の新刊、百田尚樹(ひゃくたなおき)さんの『幻庵 上・中・下』を... 2020.07.31人物幕末維新文庫新刊情報江戸芸道