ブックガイド 『文蔵 2020.3』は、日本の「伝統芸能」に小説で触れる 『文蔵 2020.3』(PHP研究所・PHP文芸文庫)のブックガイドは、歌舞伎、能から、文楽、舞踊、落語まで 日本の「伝統芸能」に小説で触れる です。文芸評論家で書評家の大矢博子さんが、「東西東西――。」歌舞伎や落語の名フレーズに乗せて、「... 2020.02.18 ブックガイド文庫芸道読書・本
文学賞 『文蔵 2020.1・2』は、「異色の警察小説」の魅力を特集 『文蔵 2020.1・2』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、刑事の性格や能力が特殊? 捜査一課以外のお仕事とは? 「異色の警察小説」の魅力に迫る です。特集に連動したブックガイドでは、フリーライターの友清哲さんが、「進化し続ける警察... 2019.12.21 文学賞読書・本
ブックガイド 『文蔵 2019.12』は、アートへの入口の物語を特集 『文蔵 2019.12』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、原田マハ『風神雷神 Juppiter, Aeolus』発刊記念! アートへの入口の物語 です。特集に連動し、フリーアナウンサーの北村浩子さんが、日本画、西洋画からミステリー、... 2019.11.19 ブックガイド芸道読書・本
歴史読み物 2020年度版の歴史手帳は、ビジュアル図録が大充実 日記と歴史百科のいいとこ取りした、吉川弘文館編集部編の『歴史手帳2020年版』を入手しました。吉川弘文館の「歴史手帳」は、歴史ファンだけでなく、時代小説ファンにも役に立つ手帳で、私もここ3年間ほど愛用してきました。待望の2020年版が発売さ... 2019.10.30 歴史読み物読書・本
ブックガイド 『文蔵 2019.11』は、「恋愛小説」の新潮流を特集 『文蔵 2019.11』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、令和の新しい人間関係を読み解く 「恋愛小説」の新潮流 です。作家の竹宮ゆゆ子さん、佐々木愛さんへのインタビュー記事と、吉田伸子さんによるブックガイド、「恋愛の多様性」を感じさ... 2019.10.17 ブックガイド読書・本