2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

単行本

単行本

人生の後半戦で愛する家族を失った下級武士の再生物語

『高瀬庄左衛門御留書』|砂原浩太朗|講談社砂原浩太朗さんの長編時代小説、『高瀬庄左衛門御留書(たかせしょうざえもんおとどめがき)』(講談社)を紹介します。著者は、2016年、『いのちがけ 加賀百万石の礎』で第2回決戦!小説大賞を受賞し、作家...
人物

「2021年12月の新刊(単行本)」をアップ

『仁王の本願』|赤神諒|KADOKAWA2021年12月1日から12月末日の間に、単行本(ソフトカバー含む)で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2021年12月の新刊(単行本)」を掲載しました。今月は、KADOKAWAから刊行される、赤神...
ミステリー

荒木村重vs.黒田官兵衛、二人の武将の推理が戦国を動かす

『黒牢城』|米澤穂信|KADOKAWA米澤穂信さんの長編歴史小説、『黒牢城(こくろうじょう)』(KADOKAWA)を紹介します。これまで、戦国小説でも籠城ものは重苦しく感じて敬遠していましたが、豊臣二十万に包囲された小田原城を描く佐々木功さ...
単行本

壮絶な三木城合戦戦の裏側にあった、ひたむきな生の物語

『もろびとの空 三木城合戦記』|天野純希|集英社天野純希さんの長編歴史小説、『もろびとの空 三木城合戦記』(集英社)を紹介します。戦国の三木城というと、別所長治が信長に叛旗を翻した末に、羽柴秀吉の兵糧攻め、「三木の干し殺し」によって落城した...
単行本

鎌倉殿の時代に、執権北条義時が一人勝ちできた理由とは

『執権義時に消された13人―闘争と粛清で読む「承久の乱」前史』|榎本秋|ウェッジ作家で文芸評論家、出版プロデューサーの榎本秋(えのもとあき)さんの歴史読み物、『執権義時に消された13人―闘争と粛清で読む「承久の乱」前史』(ウェッジ)をご恵贈...