痛快

痛快

長き武者修行から帰ってみれば、道場は長屋に

双葉文庫から刊行された、芝村凉也(しばむらりょうや)さんの文庫書き下ろし時代小説、『長屋道場騒動記(一) 迷い熊帰る』を入手しました。「素浪人半四郎百鬼夜行」、「御家人無頼蹴飛ばし左門」「討魔戦記」など、次々と読み出したら止まらない時代小説...
痛快

『くらまし屋稼業』を入手

今村翔吾さんの文庫書き下ろし時代小説、『くらまし屋稼業』(角川春樹事務所・時代小説文庫)を入手しました。江戸火消の世界を描いた時代小説「羽州ぼろ鳶組」が大好評の今村翔吾さんの新シリーズです。「この江戸には大金さえ払えば、神隠しのように姿をけ...
武家

『百万石の留守居役(十一) 騒動』を紹介

上田秀人(さんの文庫書き下ろし時代小説、『百万石の留守居役(十一) 騒動』(講談社文庫)を紹介します。加賀藩百万石で若くして江戸留守居役に抜擢された瀬能数馬の痛快無比な活躍を描く、人気シリーズ「百万石の留守居役」の第11弾。越前松平家より追...
市井人情

江戸時代ならでは職業、献残屋の手代が活躍する時代小説

江戸時代ならではの職業に、献残屋(けんざんや)があります。献残屋とは、公儀幕臣屋敷や大名屋敷を回り、他所からの進物の余り物を安値で買い取る稼業。手ごろな値での進物の周旋も行っていました。そんな献残屋を描いた、山本一力さんの時代小説『まいない...
痛快

文春文庫期待の新人時代小説家、登場

文春文庫が自信を持って送り出す大型新人、八木忠純(やぎただすみ)さんの『喬四郎 孤剣ノ望郷 蜘蛛の巣店(きょうしろうこけんのぼうきょう くものすだな)』を読んだ。蜘蛛の巣店―喬四郎 孤剣ノ望郷 (文春文庫)作者: 八木忠純出版社/メーカー:...