シェア型書店「ほんまる 神保町」に時代小説SHOWの棚ができました

時代

ミステリー

泉鏡花の「化鳥」創作秘話を描く、明治金沢ミステリ

石川県能美市在住の剣町柳一郎(つるぎまちりゅういちろう)さんから、『泉鏡花繚乱 化鳥外伝(けちょうがいでん)』(一起舎)を献本いただきました。 剣町さんは、時代小説同人誌「櫻坂」を刊行されていて、『鞘師勘兵衛の義』でちよだ文学賞優秀賞、『か...
幕末維新

外国局に出仕した若者の成長を通して、幕末外交史を描く

木内昇(きうちのぼり)さんの幕末時代小説、『万波を翔る(ばんぱをかける)』(日本経済新聞出版社)を入手しました。 本書は、これまでの幕末時代小説では好意的に描かれることが少ない、幕臣たちの外交の歴史をテーマにした長編小説です。 開国から四年...
女性

恋愛小説として読む、斎藤道三の娘・帰蝶の歴史ロマン

篠綾子さんの文庫書き下ろし長編時代小説、『岐山の蝶(きざんのちょう)』(集英社文庫)を入手しました。 斎藤道三の娘帰蝶は、美濃の姫ということで「濃姫」と呼ばれることがあります。帰蝶の母・小見の方は明智の一族で、光秀は甥ともいわれています。そ...
人物

「2020年1月の新刊 上」をアップ

2020年1月1日から1月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2020年1月の新刊 上」を掲載しました。 早いもので今年も大晦日を迎え、明日からは新しい年2020年を迎えます。 今回は、PHP文芸文庫から刊行される、秋山...
人物

新五千円札で話題。女子教育の先駆け、津田梅子の波瀾の生涯

植松三十里(うえまつみどり)さんの長編時代小説、『梅と水仙』(PHP研究所)を献本いただきました。 2024年(令和六年)発行予定の新五千円紙幣に肖像が用いられることが発表されて、注目される津田梅子。津田塾大学の創立者として、女子教育の先駆...