平安

幕末維新

東海道、中山道、奥州街道…、15の街道から日本史を紐解く

『15の街道からよむ日本史』|安藤優一郎|日経ビジネス人文庫歴史家、安藤優一郎さんの『15の街道からよむ日本史』(日経ビジネス人文庫)は、主要な街道を15のテーマで取り上げています。各地域にの歴史を読み解くことで、日本史の意外な事実を解き明...
作家

『文蔵2023.12』特集は、作家・今村翔吾の軌跡

『文蔵2023.12』|PHP文芸文庫『文蔵2023.12』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、新刊『戦国武将伝 東日本編/西日本編』発売記念! 作家・今村翔吾の軌跡 です。47都道府県で一人ずつ、戦国武将を取り上げた掌編小説集『戦国...
南北朝・室町

16都市の江戸時代までの興亡を追い、都市史から日本史を学ぶ

『徳川時代の古都 知られざる都市の栄枯盛衰』|安藤優一郎|潮新書歴史家、安藤優一郎さんの歴史読み物、『徳川時代の古都 知られざる都市の栄枯盛衰』(潮新書)をご恵贈いただきました。本書は、日本史の分岐点となった戦国時代以来の歴史を持つ都市を古...
単行本

紫式部が『源氏物語』に託した宿望。女たちの王朝歴史ロマン

『光と陰の紫式部』|三田誠広|作品社三田誠広(みたまさひろ)さんの歴史時代小説、『光と陰の紫式部』(作品社)を紹介します。2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」は1年間にわたって、『源氏物語』の作者、紫式部の生涯を描きます。主演の吉高由里...
人物

一の谷から壇ノ浦へ、平知盛と源義経、二人の天才の軍略比べ

『茜唄(上)(下)』|今村翔吾|角川春樹事務所今村翔吾さんの時代小説、『茜唄(あかねうた)(上)(下)』(角川春樹事務所)紹介します。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響で源氏の武士については、だいぶ知識がついたのですが、敵役の平家については...