シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

「源氏物語」に秘められた謎、紫式部の秘密を描く王朝ロマン

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

『新・紫式部日記』|夏山かほる|日本経済新聞出版

新・紫式部日記夏山かほるさんの長編歴史時代小説、『新・紫式部日記』(日本経済新聞出版)を紹介します。

この作品で著者は、2019年、第11回日経小説大賞を受賞してデビューしました。
紫式部が藤原道長の要請で中宮彰子付きの女房として宮中に上がっていたころに記されたという『紫式部日記』が題材となっています。

平安時代、当時の恋愛事情や恋愛観はどんなものだったのでしょうか。
セレブでイケメンのプレーボーイという光源氏を主人公にした『源氏物語』の作者・紫式部はどんな人物だったのでしょうか。
古典文学を嗜むという高尚な興味よりも、ミステリー好き、ゴシップ好きの好奇心で、本書を読み進めました。

藤原為時の娘・小姫(後の紫式部)は漢籍に親しむ文学少女。幼い頃から彼女が書く物語は評判をとっていた。時の政変により父が失脚、一家の幸せは長く続かなかったが、その後も小姫は物語を書き続け、やがて主の藤原道長から物語の女房となり藤式部と名乗るよう命じられる。「そんたの物語には宮中での役目がある」。道長の長女で入内した中宮彰子に仕え、「源氏の物語」を書き継いでいくのだが……

(本書カバーの紹介文より)

紫式部(物語では小姫、長じて藤式部)は、堤中納言と呼ばれた藤原兼輔の孫にあたる藤原為時の娘に生まれました。

権臣だった祖父とは異なり為時は卑位に甘んじていましたが、学問をもって春宮師貞親王に仕えていました。
やがて、師貞親王が帝(後に花山帝と呼ばれる)に就かれると、為時も側近の六位蔵人として取り立てられ、一家は幸福な時期を迎えました。

「あの物語を奥方さまたちがご覧になったのですか? 私は女房方のお慰めになればと書きましたものを」
「雨夜の品定めなどよく書けておると、お邸うちで評判だそうだ。私も読んだが、恋は中の品(中流階級)の女人とするのが興味深いなど、あれは秦中吟や新楽府から思いついたのか?」
 秦中吟や新楽府は白楽天の諷喩誌だった。

(『新・紫式部日記』 P.10より)

文学少女だった小姫が、初めて書いた皇子の恋物語は、お邸の女房衆だけでなく、高貴な人達の間にも広がり、興じられるようになっていきいました。

寛和二年(986)の花山帝の突然の出家により、宮中勢力図は大きく描き替わりました。

そして十五年が経過し、小姫の境遇も大きく変わりました。
自身も結婚、妊娠、夫との死別などめまぐるしい人生の体験をし、物語を少しずつ書き綴りながら成長しました。

――物語こそ私の子供のようなもの。読んでくれる人がいて、大きくふらみ成長する。
 小姫は、こう思いをかみしめた。
「この頃、女房が書いた日記や草子が、男の書き物とはまた違うとて読まれておる。仮名文とは不思議なものだ」

(『新・紫式部日記』 P.34より)

小姫は、土御門第の女主人の倫子(父が出入りしていた源雅信の正妻穆子の娘)から土御門第での女房勤めを要請され、物語の女房として仕事で生活の糧を得ることができると承諾しました。

倫子の夫は、藤原兼家の息子で当代一の権力者道長。
二人の長女彰子は入内していて、今上(一条帝)の後宮で一条帝の中宮という后の位に就いていました。

道長は、藤式部に宮中での役目を与えました。

「そなたの創り出す物語は、まだ誰も読んだことない物語だ。その物語を御殿に擁することは、中宮にとって何よりの力添えとなるはずだ。宮中にて、中宮は、誰も味方がおられぬのだ」
 道長は急に声をくぐもらせ、眼に涙を浮かべた。

(『新・紫式部日記』 P.73より)

道長は、藤式部を中宮彰子の側近として宮中で仕えさせるとともに、彰子が今上の寵愛を受けられるように源氏の物語を利用していきます。
後宮での藤式部の役割は、物語を創作することのほかに、帝の正妃にふさわしい高い教養を彰子に指南することでした。後者を通じて、二人の関係はより密になっていきます。
「源氏物語」の創作秘話、宮中での権力争い、道長との微妙な関係、そして彰子の妊娠、物語では、ドラマチックに描かれていきます。

彰子の出産間近の寛弘五年(1008)秋から寛弘七年(1010)正月にかけての宮中の諸事を記録したという『紫式部日記』。
本書は、その日記をモチーフにしながらも、清少納言も登場し、虚実を織り交ぜながら、エンターテインメント小説として仕上がっています。
めくるめくような華麗な王朝ロマンが楽しめます。

著者の最新作『源氏五十五帖』も、源氏物語を題材しています。
あわせて楽しみたい作品です。

新・紫式部日記

夏山かほる
日本経済新聞出版
2020年2月21日第一刷

装幀:芦澤泰偉
装画:土佐光起筆「紫式部図」(大本山石山寺所蔵」

●目次
なし

本文227ページ

書き下ろし。

■Amazon.co.jp
『新・紫式部日記』(夏山かほる・日本経済新聞出版)
『源氏五十五帖』(夏山かほる・日本経済新聞出版)
『紫式部日記 現代語訳付き』(紫式部著、山本淳子翻訳・角川ソフィア文庫)

夏山かほる|時代小説ガイド
夏山かほる|なつやまかおる|時代小説・作家 1969年佐賀県生まれ。福岡女子大学文学部卒業、九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。 2019年、「新・紫式部日記」で第11回日経小説大賞を受賞し、2020年、同書の単行本でデビ...