新刊情報

新刊情報

「2016年5月の新刊 中」をアップ

2016年5月11日から5月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2016年5月の新刊 中」を掲載しました。今回の注目しているのは、祥伝社文庫の新刊です。葉室麟さんの傑作時代小説、『潮鳴り』が文庫化されて刊行されます。俊英...
新刊情報

あの平賀源内が数々の難事件を解決する、新シリーズ登場

福原俊彦さんの文庫書き下ろし時代小説、『平賀源内江戸長屋日記 春風駘蕩』が徳間文庫より刊行されました。神田の長屋に住む平賀源内は、元は讃岐藩の藩士だったが、窮屈な暮らしを嫌い、家督を妹婿に譲り、江戸へ出てきた変わり者。好奇心旺盛で、本草学を...
新刊情報

化け猫騒動で知られる鍋島家の末裔が、人助けならぬ猫助け

六堂葉月(ろくどうはづき)さんの文庫書き下ろし時代小説、『江戸ねこ捜査網』が白泉社招き猫文庫より刊行されました。鍋島化け猫騒動で知られる佐賀藩鍋島家の末裔、鍋島通茂は二十五歳の若さながら、十二年前の病がもとで総白髪。江戸の鍋島家中屋敷で若隠...
新刊情報

幕末江戸三大道場、練兵館創設者・斎藤弥九郎の鮮烈な生涯

植松三十里(うえまつみどり)さんの長編歴史時代小説、『不抜の剣(ぬかずのけん)』がエイチアンドアイより単行本で刊行されました。越中の農民の子に生まれながら侍を志し、十五歳で単身江戸に出た弥九郎。心ある人々との出会いを通じて、当代一流の武術に...
新刊情報

「2016年5月の新刊 上」をアップ

2016年5月1日から5月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2016年5月の新刊 上」を掲載しました。今回の注目しているのは、文春文庫の新刊です。田牧大和さんの『甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺』が文庫になって刊行さ...