単行本 二人の「きたさん」が事件を通して成長していく人情捕物帖 『きたきた捕物帖』宮部みゆきさんの長編時代小説、『きたきた捕物帖』(PHP研究所)を献本いただきました。多くの時代ミステリーを発表してきた著者ですが、「捕物帖」とタイトルに入る作品は、本書が初めてです。「私がずっと書きたかった捕物帖」「生涯... 2020.06.02 単行本市井人情捕物江戸
人物 戦国に名門足利家を守り、喜連川藩をつくった二人の姫の物語 『さくらと扇』神家正成(かみやまさなり)さんの長編小説、『さくらと扇』(徳間書店)を紹介します。本書は、新進気鋭の時代小説家たちが参画した歴史小説イノベーション「操觚の会(そうこのかい)」と、栃木県さくら市がコラボレーションして生まれた、歴... 2020.06.01 人物単行本女性戦国武家江戸青春
単行本 時代小説家でカリスマ講師が明かす、「時代小説」の舞台裏 『新・時代小説が書きたい!』鈴木輝一郎さんの小説技法の解説書、『新・時代小説が書きたい!』(河出書房新社)を入手しました。著者は、『浅井長政正伝』『金ヶ崎の四人 信長、秀吉、光秀、家康』など歴史時代小説作品を多数発表されている時代小説家。『... 2020.05.30 単行本文学賞時代小説歴史読み物
単行本 権勢の頂きを目指す、藤原四兄弟の前に立ちはだかる最強の敵 『四神の旗』馳星周さんの長編小説、『四神の旗(ししんのはた)』(中央公論新社)を入手しました。本書は、『比ぶ者なき』に続く、奈良時代を舞台にした、長編歴史時代小説です。藤原不比等の四人の息子たち、武智麻呂、房前、宇合、麻呂に光を当てた古代歴... 2020.05.29 単行本古墳・飛鳥・奈良
ミステリー 稀代の剣客・斎藤弥九郎が維新前夜の闇を断つ歴史ミステリー 『明治零年 サムライたちの天命』加納則章(かのうのりあき)さんの長編歴史時代小説、『明治零年 サムライたちの天命』(エイチアンドアイ)を紹介します。本書は、薩長を中心とする新政府軍と旧幕府勢力および奥羽越列藩同盟が戦った、戊辰戦争が繰り広げ... 2020.05.24 ミステリー剣豪単行本幕末維新武家