青春

ブックガイド

『文蔵 2020.5』は、心ときめく「出会い」の物語

『文蔵 2020.5』(PHP研究所・PHP文芸文庫)のブックガイドは、職場で、学校で、サークルで…… 心ときめく「出会い」の物語 です。学生も社会人も新生活の起点となる、春は「出会いの季節」と呼ばれます。ライターの友清哲さんが、恋愛に発展...
剣豪

剣の道を駆け上がる、若軍鶏・幸司の青春を描く

野口卓さんの文庫書き下ろし時代小説、『木鶏 新・軍鶏侍(もっけい しんしゃもざむらい)』(祥伝社文庫)を入手しました。本書は、南国・園瀬藩で軍鶏を飼いながら、藩士とその子弟たちに剣術を教える“軍鶏侍”岩倉源太夫の日常を描いた、「新・軍鶏侍」...
伝奇

戦国の世に鬼退治。伝説の時代ファンタジー活劇、降臨

柏田道夫さんの長編伝奇時代小説、『桃鬼城奇譚(とうきじょうきたん)』(双葉文庫)を入手しました。第2回歴史群像大賞受賞作「桃鬼城伝奇」(1995年9月に同名で学習研究社より刊行)を加筆修正し、改題した作品の初の文庫化です。昔話「桃太郎」の話...
人物

北海道開拓に命を捧げた者たちの感動の物語、第二弾

浮穴みみ(うきあなみみ)さんの時代小説集、『楡の墓』(双葉社)を入手しました。本書は、明治初期の函館(箱館)を舞台にした5つの珠玉の短篇を収録した、『鳳凰の船』に続く、北海道開拓に命を捧げた者たちを描いた5編を描いた短篇集です。明治初期の北...
市井人情

手習所師匠と教え子の成長の軌跡を描く青春人情小説、完結

廻り道 手蹟指南所「薫風堂」|野口卓野口卓さんの時代小説シリーズの最新刊、『廻り道 手蹟指南所「薫風堂」』(角川文庫)を紹介します。本書は、手蹟指南所(手習所、寺子屋)の若き師匠雁野直春の教育にかけた日々を描く、青春人情小説シリーズの第五弾...