女性 美味しい料理で吉原遊女屋の人びとを包み込む、大坂女の物語 出水千春(でみずちはる)さんの文庫書き下ろし長編小説、『吉原美味草紙 おせっかいの長芋きんとん』(ハヤカワ時代ミステリ文庫)を献本いただきました。本書はタイトル通り、吉原を舞台にした人情料理時代小説で、作者の時代小説デビュー作です。プロフィ... 2020.04.11 女性市井人情文庫料理・グルメ江戸
人物 健康で平和な暮らしを。ソーセージ作りに奮闘した夫婦の物語 植松三十里さんの文庫書き下ろし長編小説、『レイモンさん 函館ソーセージマイスター』(集英社文庫)を献本いただきました。本書は、大正末期の函館で、本場のソーセージ作りに奮闘した、ドイツ人マイスター、カール・ヴァイデル・レイモンと日本人妻コウの... 2020.04.26 人物大正・昭和女性文庫
人物 「2020年4月の新刊(単行本)」をアップ 2020年4月1日から4月30日の間に、単行本(ソフトカバー含む)で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2020年4月の新刊(単行本)」を掲載しました。今月は、新潮社から刊行される、朝井まかてさんの『輪舞曲(ロンド)』を紹介します。「小説新... 2020.05.02 人物単行本大正・昭和女性新刊情報
単行本 秀吉、家康から、名門足利家を守った二人の姫たちの戦い 神家正成(かみやまさなり)さんの長編時代小説、『さくらと扇』(徳間書店)を入手しました。本書は、歴史小説イノベーション「操觚の会(そうこのかい)」と、栃木県さくら市がコラボレーションして生まれた、歴史時代小説です。2017年11月に栃木県指... 2020.05.31 単行本女性戦国武家
単行本 最低亭主から別れて、人生を取り戻せ――江戸の離婚模様 西條奈加さんの長編時代小説、『わかれ縁(えにし)』を入手しました。浮気と借金を繰り返す最低亭主から逃げた女房は、離縁できるのか?江戸の離婚模様というと、田牧大和さんの『縁切寺お助け帖』など、幕府公認の縁切寺、鎌倉・東慶寺へ駆け込む女性たちを... 2020.03.04 単行本女性市井人情江戸