2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

女性

女性

薬膳料理で人々を幸せにする。お江戸グルメ時代小説

鷹井伶(たかいれい)さんの文庫書き下ろし時代小説、『お江戸やすらぎ飯』(角川文庫)を献本いただきました。タイトルからわかるように、おいしい料理と人情が味わえるグルメ時代小説です。高田郁さんの「みをつくし料理帖」シリーズ以降、多くのグルメ時代...
人物

女子教育の先駆けとなった津田梅子と津田仙の生涯

『梅と水仙』|植松三十里植松三十里(うえまつみどり)さんの長編小説、『梅と水仙』(PHP研究所)を紹介します。本書は、新五千円札の肖像に決まり注目される、津田塾大学の創設者津田梅子とその父・仙の波瀾万丈の生涯を描いた歴史時代小説です。佐倉藩...
女性

頼まれ事をこなすお市は、両親を殺した凶悪な盗賊を追う

誉田龍一(ほんだりゅういち)さんの文庫書き下ろし時代小説、『よろず屋お市 深川事件帖2 親子の情』(ハヤカワ時代ミステリ文庫)を献本いただきました。本書は、養父の営んでいた、よろず相談事を請け負う「ねずみ屋」を継いだお市の仕事ぶりを描くハー...
女性

恋愛小説として読む、斎藤道三の娘・帰蝶の歴史ロマン

篠綾子さんの文庫書き下ろし長編時代小説、『岐山の蝶(きざんのちょう)』(集英社文庫)を入手しました。斎藤道三の娘帰蝶は、美濃の姫ということで「濃姫」と呼ばれることがあります。帰蝶の母・小見の方は明智の一族で、光秀は甥ともいわれています。その...
女性

おてんば・里久と小町娘・桃の看板姉妹の江戸ガールズ物語

宮本紀子さんの文庫書き下ろし時代小説、『妹の縁談 小間もの丸藤看板姉妹(二)』(時代小説文庫)を入手しました。おてんば姉・里久と小町娘の妹・桃の姉妹がもり立てる小間物商「丸藤」を舞台にした、繁盛記シリーズの第2弾です。夏の空が晴れ渡る七月十...