中国 門外漢も楽しめる、カッコいいが詰まっている中国武侠小説 『震雷の人(しんらいのひと)』千葉ともこさんの長編歴史小説、『震雷の人(しんらいのひと)』(文藝春秋)を紹介します。第27回松本清張賞を受賞した作品です。中国には、武侠小説というジャンルがあります。近世以前の時代を舞台に、武術に長けている主... 2020.10.08 中国伝奇単行本女性文学賞痛快
中国 唐代・安史の乱が運命を変えた兄妹を描く、中国歴史ロマン 『震雷の人(しんらいのひと)』本年度(2020年)、第27回松本清張賞受賞作、千葉ともこさんの長編歴史小説、『震雷の人(しんらいのひと)』(文藝春秋)を入手しました。松本清張賞は、時代小説作品の受賞が多くて、毎回、注目してる賞の一つです。同... 2020.10.03 中国単行本女性文学賞青春
ユーモア 明治の文明開化の世の中で奮闘する、国芳の娘と弟子たち 『ニッポンチ! 国芳一門明治浮世絵草紙』10月30日(金)発売予定の、河治和香(かわじわか)さんの歴史時代小説、『ニッポンチ! 国芳一門明治浮世絵草紙』(小学館)のバウンド・プルーフをいただきしました。耳慣れない言葉ですが、バウンド・プルー... 2020.10.28 ユーモア単行本女性市井人情新刊情報明治芸道
女性 手習所に集う子供たちと成長していく、女師匠・萌の奮闘物語 『銀杏手ならい』西條奈加さんの長編時代小説、『銀杏手ならい』(祥伝社文庫)を入手しました。手習所や寺子屋を舞台にした時代小説に興味を感じるのは、現在でも教育が重大な関心事の一つだからでしょうか。江戸時代、読み書きができる識字率は、武士はほぼ... 2020.09.26 女性市井人情文庫江戸
女性 縫箔師の咲が、一針一針縁を紡ぐ、人情時代小説第2巻 『妻紅 神田職人えにし譚』知野みさきさんの文庫書き下ろし時代小説、『妻紅(つまくれない) 神田職人えにし譚』(ハルキ文庫)を入手しました。本書は、『飛燕の簪』に続く、女縫箔師・咲(さき)を主人公にした人情時代小説シリーズ「神田職人えにし譚」... 2020.09.24 女性市井人情文庫江戸