武家

仇討ち

赤神諒さん、安壇美緒さんが第25回大藪春彦賞を受賞

1月26日(木)、第258回大藪春彦賞(主催大藪春彦賞選考委員会、後援徳間書店)の選考会が開催され、赤神諒(あかがみりょう)さんの『はぐれ鴉』(集英社)と安壇美緒(あだんみお)さんの『ラブカは静かに弓を持つ』(集英社)が受賞作に決まりました...
市井人情

将軍から鬼平、宮本武蔵、團十郎まで、江戸の給与明細を公開

『江戸の給与明細』|安藤優一郎監修|MdN新書歴史家の安藤優一郎さんの監修による歴史読み物、『江戸の給与明細』(MdN新書)を紹介します。江戸時代の一両は現在の貨幣価値として、いくらになるのでしょうか?実は一口で答えるのはとても難しいです。...
人物

祖母、母、妻……家族に見せる家康の顔と将軍家ができるまで

『家康を愛した女たち』|植松三十里|集英社文庫植松三十里(うえまつみどり)さんの長編時代小説、『家康を愛した女たち』(集英社文庫)をご紹介します。大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせて刊行された家康小説の一冊。ほかにも、広く海外に目を向...
クラシック

時代小説を読む際に、傍に置きたいお役立ち用語辞典、復刊

『時代小説用語辞典』|歴史群像編集部編|ワン・パブリッシング歴史群像編集部編の、『時代小説用語辞典』(ワン・パブリッシング)を紹介します。時代小説に出てくる用語をテーマ、項目ごとに解説した『時代小説用語辞典』(2005年、学研プラス刊)が、...
人物

徳川家康vs.毛利輝元、最新史料を駆使して描く関ヶ原合戦

『天下大乱』|伊東潤|朝日新聞出版伊東潤さんの長編歴史小説、『天下大乱』(朝日新聞出版)を紹介します。歴史小説界の雄、伊東潤さんが、関ヶ原合戦を真正面面から取り上げた、渾身の歴史小説です。これまでの歴史時代小説では、天下分け目の戦いを、戦場...