市井人情 貧乏な町人の子から、算盤(さんばん)侍へ、成長する物語 『さんばん侍 利と仁』|杉山大二郎|小学館文庫杉山大二郎さんの文庫書き下ろし時代小説、『さんばん侍 利と仁』(小学館文庫)を入手しました。「さんりゅうしゅ、ですね」私事で恐縮ですが、二、三日前から右目が少し痛くて痒みがあり、「ものもらい」を... 2021.10.30 市井人情文庫武家江戸注目経済青春
ミステリー 幕末から明治へ、三人の生き様を描く。角川春樹小説賞受賞作 『質草女房』|渋谷雅一|角川春樹事務所渋谷雅一(しぶやまさいち)さんの長編時代小説、『質草女房』(角川春樹事務所)を入手ました。本書は、2020年、第12回角川春樹小説賞受賞作品です。同賞からは、鈴木英治さん、長谷川卓さん、知野みさきさん、... 2021.03.08 ミステリー単行本市井人情幕末維新文学賞注目
お気に入り 「知らん顔の半兵衛」の人情裁きが胸を打つ、癒される捕物話 『新・知らぬが半兵衛手控帖 一周忌』|藤井邦夫|双葉文庫藤井邦夫さんの文庫書き下ろし時代小説、『新・知らぬが半兵衛手控帖 一周忌』(双葉文庫)をご恵贈いただきました。これまでに藤井邦夫さんの文庫書き下ろし小説を紹介する機会があまりなく、いさ... 2021.03.03 お気に入り市井人情捕物文庫江戸
お気に入り 江戸の街に木綿の橋を架けたい、五鈴屋に最高の好機の到来!? 『あきない世傳 金と銀(十) 合流篇』高田郁さんの時代小説、『あきない世傳 金と銀(十) 合流篇』(ハルキ文庫)を入手しました。大坂から江戸に進出した五鈴屋の店主・幸(さち)は、最大の危機に対峙した第九弾『あきない世傳 金と銀(九) 淵泉篇... 2021.03.02 お気に入り女性市井人情文庫江戸経済
オンデマンド本 幕末横浜を舞台にした捕物小説。作者の正体不明のミステリ 『浜野晋介捕物控』|楠田稔|捕物出版楠田稔(くすだみのる)さんの捕物小説集、『浜野晋介捕物控』オンデマンド本をご恵贈いただきました。本書は、幕末の横浜を舞台にした連作形式の捕物小説です。安政六年に開港場に決められてから、寒村だった横浜は急激... 2021.02.26 オンデマンド本市井人情幕末維新捕物気になる