市井人情

単行本

毒殺の鍵を握る、銀杏の彫り物女の正体とは? 北一、修業中

『子宝船 きたきた捕物帖(二)』|宮部みゆき|PHP研究所宮部みゆきさんの時代小説、『子宝船 きたきた捕物帖(二)』(PHP研究所)を紹介します。『子宝船 きたきた捕物帖(二)』は、小物を入れる文庫を売りつつ岡っ引き修業に励む北一と、風呂屋...
ユーモア

堅物の息子と、女・酒・博打好きの父、最凶の大家バディ誕生

『うつけ屋敷の旗本大家』|井原忠政|幻冬舎時代小説文庫井原忠政さんの文庫書き下ろし時代小説、『うつけ屋敷の旗本大家』(幻冬舎時代小説文庫)を紹介します。著者は、徳川家康配下の雑兵の戦国サクセスストーリー「三河雑兵心得」シリーズで、『この時代...
女性

「2022年6月上旬の新刊(文庫)」をアップ

『仕立屋お竜』|岡本さとる|文春文庫2022年6月1日から6月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2022年6月上旬の新刊(文庫)」を掲載しました今回は、文春文庫から刊行される、岡本さとるさんの文庫書き下ろしの時代小説新...
ユーモア

天一坊は将軍の子か? 富士乃湯に関係者が全員集合の最終巻

『いい湯じゃのう(三) ご落胤の真相』|風野真知雄|PHP文芸文庫風野真知雄の時代小説、『いい湯じゃのう(三) ご落胤の真相』(PHP文芸文庫)を紹介します。肩凝りに悩まされる将軍徳川吉宗が、目安箱への投書をきっかけに、江戸市中の湯屋を訪れ...
単行本

しのぎを削る若き棋士たちの対局と青春を描く、将棋時代小説

『桎梏の雪』|仲村燈|講談社仲村燈(なかむらとう)さんの長編時代小説、『桎梏の雪』(講談社)を紹介します。著者は、2021年、本作で第15回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞しデビューを果たした期待の新鋭です。タイトルの「桎梏(しっこく)」とは...