市井人情 妖怪鳥居耀蔵と若き能楽師が、明治の東京で事件を解決 澤田瞳子(さわだとうこ)さんの時代小説、『名残の花』(新潮社)を入手しました。徳川幕府の終焉とともに幽閉先から東京に戻った妖怪、鳥居耀蔵が活躍する時代小説です。晩年の鳥居耀蔵を描いた作品としては、風野真知雄さんのデビュー作でもある『黒牛と妖... 2019.11.28 市井人情明治芸道青春
女性 夫を支え、家族を守る、勝海舟の妻おたみの奮闘記 植松三十里(うえまつみどり)さんの文庫書き下ろし時代小説、『おたみ海舟 恋仲』(小学館文庫)を紹介します。本書は、妻のおたみの視点から、勝海舟夫婦の波瀾万丈の生涯を描く、文庫書き下ろしシリーズの第1作。多くの歴史時代小説とは一味違う、偉人海... 2019.11.24 女性幕末維新武家
人物 池波正太郎さんが描く、明智光秀の世界が面白い 2020年大河ドラマ「麒麟がくる」で、斎藤道三の娘、帰蝶(濃姫)(後の織田信長の正妻)役を演じるはずの女優が麻薬取締法違反容疑で逮捕されてしまいました。ドラマで重要な役割を演じることが期待されていただけに残念です。さて、2019年10月に刊... 2019.11.18 人物忍者・忍び戦国
人物 武人の魂を持ち、戦国を生きた絵師海北友松の生涯を描く 葉室麟さんの長篇時代小説、『墨龍賦(ぼくりゅうふ)』(PHP文芸文庫)を献本いただきました。本書は月刊文庫『文蔵』に連載された後、2017年2月にPHP研究所から単行本として刊行された作品の文庫化です。海北友松(かいほうゆうしょう)は、狩野... 2019.11.16 人物戦国芸道
古墳・飛鳥・奈良 壬申の乱を舞台に、『古事記』誕生を描く長篇古代小説 周防柳(すおうやなぎ)さんの古代を描く長篇時代小説、『蘇我の娘の古事記(ふることぶみ)』(ハルキ文庫)を入手しました。著者は、『八月の青い蝶』で第26回小説すばる新人賞を受賞して、2014年にデビュー。古今和歌集の成立を背景に紀貫之と六歌仙... 2019.11.06 古墳・飛鳥・奈良