ユーモア 御家継承をめぐり、六ツ子の巻き起こす大バカ騒動記 新美健(にいみけん)さんの文庫書き下ろし時代小説、『六莫迦記(ろくばかき) これが本所の穀潰し』(ハヤカワ時代ミステリ文庫)を献本いただきました。ハヤカワ時代ミステリ文庫の創刊第3弾は、誉田龍一さんの『よろず屋お市 深川事件帖2 親子の情』... 2020.01.12 ユーモア市井人情江戸
ユーモア 吉本のバラエティ番組のような笑える痛快時代エンタメ 高須光聖(たかすみつよし)さんの新感覚時代小説、『おわりもん』(幻冬舎)を入手しました。著者は、ダウンタウンの松本人志さんと浜田雅功さんの幼馴染みでブレーン的存在。大学卒業後、彼らに誘われて放送作家となり、「ガキの使いやあらへんで!」「水曜... 2019.12.25 ユーモア戦国痛快
ユーモア 泥棒をも引き付けてしまう、おけら長屋の不思議な魅力 畠山健二さんの文庫書き下ろし時代小説、『本所おけら長屋 十二』(PHP文芸文庫)を入手しました。江戸は本所亀沢町にある、貧乏長屋・おけら長屋を舞台にした珍騒動を描いた、笑いと涙と人情がたっぷりと詰まった、人気の時代小説シリーズの最新刊です。... ユーモア市井人情
ユーモア よろず相談屋信吾、ヌンチャクを手に相談ごとを解決 野口卓さんの文庫書き下ろし時代小説、『まさかまさか よろず相談屋繁盛記』(集英社文庫)を入手しました。本書は『なんてやつだ よろず相談屋繁盛記』に続く、シリーズ第2弾です。主人公の信吾は、三歳のときに大病を患い、三日三晩の高熱と引きつけの影... ユーモア
ユーモア 上方落語の祖、米沢彦八の笑いに懸けた波瀾の一代記 木下昌輝さんの長編時代小説、『天下一の軽口男』(幻冬舎時代小説文庫)を入手しました。本書は、江戸中期(元禄~正徳)に上方で活躍した伝説の落語家・米沢彦八(よねざわひこはち)の波瀾の生涯を描いた、500ページを超える長編時代小説です。大坂の生... ユーモア人物