痛快

幕末維新

明治維新にタイムスリップしたら

鯨統一郎さんの『タイムスリップ明治維新』を読み終えた。時代小説というよりは歴史SF小説というべき作品か。タイムスリップ明治維新 (講談社文庫)作者: 鯨統一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/07/12メディア: 文庫購入: 1...
剣豪

一万両の懸賞金が掛けられた音無黙兵衛

鈴木英治さんの『無言殺剣 首代一万両』を読んだ。言葉を発しない謎の浪人・音無黙兵衛が活躍する「無言殺剣」シリーズの第三弾である。無言殺剣 首代一万両 (中公文庫)作者: 鈴木英治出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/06メディ...
幕末維新

女子高生が幕末にタイムスリップ

鯨統一郎(くじらとういちろう)さんの『タイムスリップ明治維新』を読んでいる。『タイムスリップ森鷗外』の続編にあたるSF小説である。作者には、一休さんを探偵役に据えた『金閣寺に密室(ひそかむろ)』などの時代小説もある。タイムスリップ明治維新 ...
剣豪

磐音の剣友、本多鐘四郎の恋

佐伯泰英さんの『捨雛ノ川』を読了。「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズの第十八弾であるの今巻でスポットが当たるのは、坂崎磐音が通う佐々木玲圓道場の師範代の本多鐘四郎である。捨雛ノ川 ─ 居眠り磐音江戸双紙 18 (双葉文庫)作者: 佐伯泰英出版...
剣豪

「居眠り磐音」、最新作をゲット

ようやく、昨日になって、「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズの最新作『捨雛ノ川』を入手できた。思えば、6月18日の朝日新聞の全5段広告を見て、すぐアマゾンに注文を出したのだが、ほかに2点注文したこともあり、7月4日の配達となった。捨雛ノ川 ─ ...