鎌倉

南北朝・室町

南北朝に光彩を放つ、佐々木道誉と楠木正成の戦いを描く

安部龍太郎さんの長編歴史時代小説、『婆沙羅太平記 道誉と正成』(集英社文庫)を入手しました。歴史への鋭い洞察力で紡ぎ出された、魅力あふれる人物描写と物語性豊かな作品で定評のある著者による、安部版「太平記」の第一弾です。時は鎌倉末期。後醍醐天...
平安

東大寺南大門の金剛力士像を手掛けた天才仏師・運慶の生涯を描く

梓澤要(あずさわかなめ)さんの長編時代小説、『荒仏師 運慶』(新潮文庫)を入手しました。本書は、平安末・鎌倉前期に活躍した仏師、運慶の劇的な生涯を描いた本格歴史小説です。梓澤さんは2017年に本作品で、第23回中山義秀文学賞を受賞しました。...
鎌倉

横浜・鎌倉を舞台にした時代小説をガイド

今、発売中の『文蔵 2009.9』では、「横浜・鎌倉」文学散歩を特集している。今年、開港150年を迎えて注目の高い横浜。9月19日からは元町のチャーミングセールが行われ、遊びに行きたいところ。時代小説ファンであれば、『鞍馬天狗』の大佛次郎(...