読書・本

読書・本

『文蔵 2012.1』の特集は、雫井脩介作品の魅力

忘年会続きで時間がとれずに、ようやく家に届いていた『文蔵 2012.1』を読むことができた。文蔵 2012.1 (PHP文芸文庫)作者: 「文蔵」編集部出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/12/16メディア: 文庫この商品を...
江戸

江戸ノベルズの抜き刷りを入手

朝日新聞の広告特集として、不定期に掲載している、「江戸ノベルズ」の抜き刷り9号分をある方からいただいた。家で朝日新聞を購読していながら、時々見落としていたので、とても嬉しかった。中でも、第1号は時代小説のカバー装画の第一人者・蓬田やすひろさ...
お悔やみ

名ブックガイド・児玉清さんの死を悼む

俳優の児玉清さんが16日、胃がんのため亡くなられた。77歳だった。児玉さんというと、温厚な紳士のイメージがあり、理想の上司や父親的な存在だったが、自分にとっては、確かな本の目利きとして尊敬する人物の一人だった。児玉さんが解説を担当された文庫...
読書・本

『文蔵』50号めのリニューアルと「WEB文蔵」

PHP文庫の『文蔵(ぶんぞう)2009.11』の最新号が家に届いた。封を開けると、白い表紙が目に入り、リニューアルされたことが一目でわかった。文蔵 2009.11 (PHP文庫)作者: PHP文庫「文蔵」編集部出版社/メーカー: PHP研究...
時代小説

「文蔵2009.5」で戦国武将小説特集

若い女性、「歴女(れきじょ)」たちが原動力となり、空前の戦国武将ブームが起きている。その影響から、歴史時代小説にも目を向ける人が増え、その結果、時代小説が盛り上がることは、時代小説ファンとしてうれしいことだ。今月の「文蔵(ぶんぞう)」では、...