新刊情報 麻太郎の英国留学時代の友人、登場。新・かわせみ第4弾 平岩弓枝さんの『新・御宿かわせみ 4 蘭陵王の恋』(文春文庫)を読みました。るいや神林東吾、畝源三郎らの子供たちを主人公にした「明治のかわせみ」の第4弾です。神林麻太郎のイギリス留学時代の友人・清野凛太郎(すがのりんたろう)が帰国し、「かわ... 2015.11.23 新刊情報時代小説
新刊情報 猪鹿蝶の三人組が、江戸の悪人たちに秘密の仕置きをする 誉田龍一(ほんだりゅういち)さんの『使の者の事件帖(一) 女湯に刀掛け』が双葉文庫より刊行されました。「使(つかい)の者」、言伝や手紙を届けたり、ちょっとした頼まれごとをやる便利屋を生業にしている猪三郎、団扇売りの鹿之丞、楊枝屋「姿屋」の看... 2015.11.22 新刊情報時代小説
新刊情報 「2015年11月の新刊 下」をアップ 2015年11月21日から11月30日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2015年11月の新刊 下」を掲載しました。今回の注目は角川文庫の新刊です。結木一樂さんの『くじにてさうらふ 公事宿初音代語り』が気になります。元川越藩... 2015.11.30 新刊情報時代小説
新刊情報 『文蔵 2015.12』の特集は、「戦国小説」の新潮流 『文蔵 2015.12』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、武将からお姫様、はぐれ者まで 「戦国小説」の新潮流。待望の戦国時代小説特集です。最新刊の『帰蝶』を刊行されたばかりの諸田玲子さんへのインタビューに加えて、文芸評論家の細谷正充... 2015.11.17 新刊情報時代小説読書・本
新刊情報 多くの漁師の命を奪った、伝説の巨鯨「権左」に挑む男 『滔々と紅』で、第1回本のサナギ賞大賞を受賞した、注目の新人作家・志坂圭(しざかけい)さんの『沖の権左(おきのごんざ)』がディスカヴァー・トゥエンティワンより刊行されました。安房勝山に生まれた吾一は、父・重吉のように鯨組の頭領を目指していた... 2015.11.16 新刊情報時代小説