伝奇

中国史

第11回日本歴史時代作家協会賞◆新人賞候補作品の紹介

旬で面白い、可能性を秘めた新人作家の競演第11回日本歴史時代作家協会賞の「新人賞」の候補作4作品を紹介します。対象となるのは、デビューから3年以内の作家で、2021年6月から2022年5月刊行までの四六判作品になります。単行本作品の新人賞で...
ミステリー

十四年ぶりに帰ってきた剣客と、城代が守ろうとしたものとは

『はぐれ鴉』|赤神諒|集英社赤神諒(あかがみりょう)さんの長編時代小説、『はぐれ鴉』(集英社)を紹介します。本書は、『大友二階崩れ』から始まる戦国大名大友家を描いた一連の歴史時代小説、「大友サーガ」で知られる著者が、大分県竹田市の文化大使に...
ミステリー

観世流の天才能楽師と訳ありの弟子が怪事件に挑む室町ロマン

『鬼女の顔』|蓮生あまね|双葉文庫蓮生あまね(はすおあまね)さんの歴史時代小説、『鬼女の顔』(双葉文庫)を紹介します。。著者は、2014年「鬼女の顔」で第36回小説推理新人賞を受賞し、2019年に受賞作を含む中、短編3編をまとめた単行本『去...
伝奇

明治の東海道を舞台に、命と金を懸けた、バトルロイヤル開幕

『イクサガミ 天』|今村翔吾|講談社文庫今村翔吾の文庫書き下ろし時代小説、『イクサガミ 天』(講談社文庫)を紹介します。2022年1月の直木賞受賞後の著者の活躍をSNSで目にすることが多く、驚嘆を覚えます。インタビューなど各種メディアへの登...
お気に入り

お主は全ての童の希みだ。粛慎、畝火、滝夜叉をつなぐ童の神

『童の神(4)|今村翔吾原作・深谷陽漫画|双葉社今村翔吾さんの小説『童の神』を原作とする、歴史時代漫画の単行本『童の神(4)』をご恵贈いただきました。原作となった『童の神』は、平安時代を舞台に、異民族として京人に虐げられ、朝廷にまつろわぬ「...