人物「絵師とは何ぞや」応挙の時代を生きた、京狩野家六代目 三好昌子(みよしあきこ)さんの文庫書き下ろし時代小説、『群青の闇 薄明の絵師』(時代小説文庫)を入手しました。著者の三好さんは、『京の縁結び 縁見屋の娘』で第15回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、デビューした新進気鋭時代小...人物芸道
痛快ぼろ鳶組と京大坂の町火消が、火炎旋風“緋鼬”に立ち向かう 今村翔吾さんの文庫書き下ろし時代小説、『双風神(ふたつふうじん) 羽州ぼろ鳶組』(祥伝社文庫)を紹介します。本書は、新庄藩火消頭取・松永源吾と配下のぼろ鳶組など江戸火消たちが果敢に大火に立ち向かう、痛快エンターテインメント時代小説シリーズの...痛快
武家狩野派の贋作と江戸のマネーロンダリング騒動を追う 千野隆司さんの文庫書き下ろし時代小説、『おれは一万石 贋作の謀』(双葉文庫)を入手しました。本書は、下総国高岡藩の世子(藩主の後継)・井上正紀を主人公にした文庫書き下ろし小説シリーズの第9弾です。正紀は、尾張藩の附家老をつとめる、美濃今尾藩...武家痛快
武家家斉の三つの遺命を帯び、御庭番村垣範正が奔る 誉田龍一さんの文庫書き下ろし時代小説、『最後の大疾走 御庭番闇日記(三)』(双葉文庫)を入手しました。本書は、御庭番の家に生まれながらも、箱館奉行や外国奉行、神奈川奉行を歴任して、遣米使節団の副使としてアメリカに渡たるなどの活躍をした幕臣、...武家闇仕事
剣豪迷い熊と千葉の小天狗、卑劣な道場破りに猛る 芝村凉也さんの文庫書き下ろし時代小説、『長屋道場騒動記(四) 迷い熊猛る』(双葉文庫)を入手しました。本書は、心優しき巨躯の剣士「迷い熊」こと、間野生馬が悪を討つ、痛快人情活劇シリーズの第四弾です。いまだ弟子不在とはいえ、無事再開した間野道...剣豪幕末維新