2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

市井人情

医療

コロナ禍を経験した今、読みたい、心を癒す医療時代小説

『花しぐれ 御薬園同心水上草介』梶よう子さんの時代小説、『花しぐれ 御薬園同心水上草介』(集英社文庫)を紹介します。薬草栽培や生薬の精製につとめる小石川にある幕府の御薬園を舞台に、御薬園同心の水上草介(みなかみそうすけ)が、周囲で起きた様々...
オンデマンド本

幕末の江戸情緒とトリックとプロットが楽しめる捕物小説

『宝引の辰 捕者帳 第四巻 織姫かえる』泡坂妻夫(あわさかつまお)さんの捕物小説、『宝引の辰 捕者帳(ほうびきのたつとりものちょう) 第四巻 織姫かえる』オンデマンド本を献本いただきました。神田千両町に住む、宝引の辰親分が事件の謎を解く、捕...
剣豪

一刀流・中西忠太、直心影流・長沼四郎左衛門に教えを乞う

『胎動 熱血一刀流(二)』岡本さとるさんの文庫書き下ろし時代小説、『胎動 熱血一刀流(二)』(ハルキ文庫)を紹介します。小野派一刀流中西派(中西派一刀流)の剣術道場を興した、剣豪・中西忠太を主人公とする、熱血剣豪小説シリーズの第2弾です。道...
市井人情

江戸時代、信仰を守り続けた隠れキリシタンたちの感動物語

『守教 上・下』帚木蓬生さんの長編歴史時代小説、『守教(しゅきょう) 上』・『守教 下』(新潮文庫)を入手しました。本書は、戦国時代から幕末までの三百年にわたり、筑後のとある村でキリスト教の信仰を守り続けた、キリシタンたちを描いた大河歴史小...
ミステリー

父に続いてお嬢様が行方不明! 解く鍵は『万葉集』の歌に

『からころも 万葉集歌解き譚』篠綾子さんの文庫書き下ろし時代小説、『からころも 万葉集歌解き譚』(小学館文庫)を紹介します。本書は、「令和」の元号の出典となったことで、注目されている『万葉集』をモチーフにした、謎解きが楽しめるミステリータッ...