大正・昭和 三渓園を作った、横濱一の大富豪・原三渓を描く、近代小説 永井紗耶子(ながいさやこ)さんの長篇小説、『横濱王』(小学館文庫)を入手しました。2010年、第十一回小学館文庫小説賞を受賞し、『恋の手本となりにけり』(文庫化に際し、『部屋住み遠山金四郎 絡繰り心中』と改題)でデビューし、『帝都東京華族少... 大正・昭和
大正・昭和 明治生まれの文豪たちの、恋に賭けた本気の文章、ラブレター 『文豪たちのラブレター』(別冊宝島編集部編・宝島社)を入手しました。本書は、文豪たちが本気で恋をして、入魂の言葉を紡いだ手紙を集めたラブレター集です。文章を書くことを生業とした文豪たちの生々しく自らの心情を描きつくした文章と、垣間見ることが... 大正・昭和明治読書・本
ブックガイド 飛行船月光号殺人事件 謎ニモマケズ 空飛ぶ密室、飛行船で起きた連続殺人の謎を宮沢賢治が解く鳴神響一(なるかみきょういち)さんの文庫書き下ろし冒険ミステリー小説、『飛行船月光号殺人事件 謎ニモマケズ』が祥伝社文庫より刊行されました。『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』に続く、若き... 2019.10.13 ブックガイド大正・昭和
大正・昭和 C・Wニコルの傑作海洋小説三部作の完結編 C・Wニコルさんの『特務艦隊』を読んだ。本書は、『盟約』『遭敵海域』に続く、日本帝国海軍軍人・銛一三郎(もりいちさぶろう)を主人公とした、海洋小説三部作の完結編である。本作で描かれている時代が大正時代であり、ジャンルでいえば時代小説には含め... 2020.04.24 大正・昭和海洋
大正・昭和 懐かしい昭和の味を食べ歩きたくなった グルメでも食いしん坊でもなく、食べることについては関心があまりないので、ガイドブックに載るような有名店にはほとんど行ったことがない。もちろん、ミシュランガイドで★が付いているような店など、懐ばかりかマナーも心配で、敷居が高くて近づけない。東... 大正・昭和歴史読み物