2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

時代

幕末維新

落日の桑名藩を捨てるか、殉じるか。幕末に翻弄される兄弟

梶よう子さんによる長編時代小説、『連鶴(れんづる)』(祥伝社文庫)を入手しました。一枚の紙から折る繋がったままの千羽鶴〈連鶴〉。桑名藩に伝わるそれは家族の深い絆を意味していた。大政奉還に始まる動乱期を、親藩桑名藩士として生き抜く速見丈太郎は...
幕末維新

『ひとだま 隠密絵師事件帖』をUP

池寒魚(いけかんぎょ)さんの文庫書き下ろし時代小説、『ひとだま 隠密絵師事件帖』(集英社文庫)を、「時代小説SHOW」で紹介しました。幕末の品川宿で売れない絵師兼旅籠の用心棒を生業にしている司誠之進を主人公にした幕末エンターテインメント小説...
ブックガイド

『大正の后 昭和への激動』をUP

植松三十里(うえまつみどり)さんの近現代小説、『大正の后 昭和への激動』(PHP文芸文庫)を、「時代小説SHOW」で紹介しました。大正天皇の后(きさき)、貞明(ていめい)皇后節子(さだこ)様の波乱の生涯を描いた近現代小説です。明治、大正、昭...
大正・昭和

『横濱王』をUP

永井紗耶子(ながいさやこ)さんの長編近代小説、『横濱王』(小学館文庫)を、「時代小説SHOW」で紹介しました。本書は、横濱(横浜)に生まれて長じて青年実業家になった男・瀬田修司を主人公に、大正十二年(1923)の関東大震災から太平洋戦争終戦...
明治

新政府に独立運動を仕掛けた男を描く維新秘話

植松三十里(うえまつみどり)さんの近代歴史長編、『大和維新』(新潮社)を入手しました。植松さんの傑作長編小説『志士の峠』で、光を当てられた維新の先駆け、天誅組。少年の頃に、その影響を強く受けて、「大和」の独立と近代化を目指して、明治新政府に...