戦国 戦国のニューヒーロー、秋田の智将、安東愛季を描いた長編小説 鳴神響一(なるかみきょういち)さんの歴史時代小説、『斗星、北天にあり』(徳間書店)を入手しました。ハードカバーです。本書は、著者初の戦国物です。安東愛季という、これまで戦国小説ではあまり取り上げられてこなかった武将を取り上げています。(私も... 戦国
戦国 正室帰蝶の目線で、信長の天下布武と本能寺の変を描く 諸田玲子さんの長編戦国小説、『帰蝶(きちょう)』(PHP文芸文庫)を入手しました。帰蝶は、斎藤道三の娘として、織田信長に嫁いでいます。道三が嫡子義龍に殺されてからは、美濃の家臣たちで織田家の家臣となった者も少なくありません。帰蝶は濃姫(美濃... 戦国
Kindle 鹿鳴館に、高等師範学校の女生徒たちが躍動する青春小説 AmazonのKindle本(電子書籍)で、「文春祭り 全点50%ポイント還元」(2018/11/8まで)が行われていたので、滝沢志郎(たきざわしろう)さんの2017年度松本清張賞受賞作、『明治乙女物語』Kindle版(文藝春秋)を入手しま... 2019.10.14 Kindle明治青春
明治 『大和維新』をUP 植松三十里(うえまつみどり)さんの近代時代小説、『大和維新』(新潮社)を、「時代小説SHOW」で紹介しました。本書は、堺県議のち大阪府議を務めながら私財を投じて、故郷・奈良県の独立(再設置)運動に尽くした、今村勤三の生涯を描いた長編小説です... 明治
戦国 秀吉の正室、寧々の視点を交えて描く、壮大な豊臣興亡記 岡田秀文さんの長編戦国時代小説、『関ヶ原』(双葉文庫)を入手しました。歴史時代小説の名手による、『賤ヶ嶽』に続く、豊臣興亡記の第2弾。天下の覇者・豊臣秀吉が死去したことにより起きた豊臣家の内紛。秀吉の恩に報いるべしと立ちあがる石田三成と、満... 2019.10.14 戦国