2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

ブックガイド

ブックガイド

夏休みに読みたい時代小説って何?

週末からお盆休みという方も多いのでは? ゲンダイネットに、文芸評論家の縄田一男さんのセレクションで「夏休みに読みたい時代小説・ベスト5」が紹介されていた。1位 『柳生雨月抄』(荒山徹著・新潮社・1,800円+税) 柳生雨月抄作者: 荒山徹出...
ブックガイド

皆川博子さんセレクションの歴史・時代小説

会社の後輩のEさんより、「週刊文春」5月11日号に掲載された「歴史小説、時代小説、偏愛セレクト50-10人の通がお薦め」の記事を教えてもらって読んだ。山本一力さん、関川夏央さん、江夏豊さん、皆川博子さん、北方謙三さん、森まゆみさん、池上冬樹...
ブックガイド

年賀状と戌年、将軍綱吉

昨日は、妻の実家で年賀状づくりを手伝った。例年、年賀状の素材がたくさん載った本を買ってきて、その中からデザインを選んでもらうところだが、今回は戌年ということで、実家の愛犬・プリン(本名はプリンセスという)が大活躍。過去1年間に撮影したデジカ...
ブックガイド

箱根で時代小説を

週末、家族と箱根へ出かけた。赤や黄に色づき始めた山が美しく、秋の風情を満喫できた。今回は初めて箱根神社を訪れる。芦ノ湖に鳥居を浮かべるこの神社は、奈良時代末期に創建され、源頼朝や北条早雲・氏綱、徳川家康らの寄進を集めた名社で、なかなか風情が...
ブックガイド

こんなのがほしかった!平成時代小説

『読んで悔いなし!平成時代小説』(辰巳書房)を入手した。文芸評論家の縄田一男さんと「時代劇マガジン」編集部が編集したムックだ。「平成」の17年間に発行された時代小説にこだわったという視点が何よりもいい。その理由の一つを「はじめに」で以下のよ...