ブックガイド 生きることに絶望しかけた人々に奇跡が。新感覚の市井小説 倉阪鬼一郎(くらさかきいちろう)さんの『もどりびと 桜村人情歳時記』(宝島社文庫)は、俳諧師三春桜村(みはるおうそん)が出合った四つの物語で構成される人情時代小説。浅草の路地の奥にひっそり店を構える鰻屋、今日を限りに店を閉めようとする谷中の... 2015.06.14 ブックガイド時代小説
ブックガイド 旗本の次男坊が武士を捨て、商家の入り婿に。千野隆司さんの傑作シリーズ 千野隆司さんの『入り婿侍商い帖 (三) 女房の声』は、『入り婿侍商い帖(一)』、『入り婿侍商い帖 (二) 水運のゆくえ』に続く、シリーズ三作目です。旗本の次男・早乙女角次郎は、舂米屋(つきごめや)の大黒屋の主人善兵衛に見込まれて、婿入りした... 2015.06.14 ブックガイド時代小説
ブックガイド 『志士の峠』を時代小説ブックガイドにアップ 植松三十里さんの『志士の峠』を時代小説ブックガイドにアップしました。勤王を掲げて挙兵し、明治維新の先駆けとなった「天誅組」の激闘を描いた幕末時代長編です。公家の中山忠光の率いる天誅組は、勤王のための先鋒隊として挙兵しながら、逆に親幕派の公家... 2015.05.17 ブックガイド時代小説
ブックガイド 『顔のない幽霊 泣き虫同心』を時代小説ブックガイドにアップ 谺雄一郎さんの『顔のない幽霊 泣き虫同心』を時代小説ブックガイドにアップしました。涙もろくて女子が苦手で、ぼやきばかりの二十六歳。八丁堀で一番の“ヘタレ男子”、小田桐左近が活躍する捕物小説第2弾。本書は捕物小説のスタイルを取っていて、謎解き... 2015.03.22 ブックガイド時代小説
ブックガイド 『諸葛孔明対卑弥呼』を時代小説ブックガイドにアップ 町井登志夫さんの『諸葛孔明対卑弥呼』を時代小説ブックガイドにアップしました。『爆撃聖徳太子』の町井さんが、壮大なスケールで描く古代伝奇小説。三国志の英雄・諸葛孔明と、邪馬台国の女王・卑弥呼、同時代を生きた二人の鬼才が直接対決する、空前絶後の... 2015.03.15 ブックガイド時代小説