2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

ブックガイド

ブックガイド

西郷を救出せよ!元新撰組の剣鬼と稀代の銃豪に指令が

新美健(にいみけん)さんの時代エンターテインメント小説、『明治剣狼伝 西郷暗殺指令』(角川春樹事務所・ハルキ文庫)を読みました。第七回角川春樹小説賞特別賞を受賞したデビュー作です。物語は慶応四年(1868)七月、八町沖で繰り広げられた新政府...
ブックガイド

江戸のゴーストバスターズ、噴火直前の浅間山に集結!

講談社文庫刊行の、芝村凉也(しばむらりょうや)さんの『素浪人半四郎百鬼夜行(七) 邂逅の紅蓮(かいこうのぐれん)』の帯に、「ウェブサイト「時代小説SHOW」2015年度書き下ろし時代小説1位」の文字を入れていただきました。江戸の町を彷徨う浪...
ブックガイド

一度も真剣を抜かない、並外れた剣豪・斎藤弥九郎の波瀾万丈の物語

植松三十里さんの『不抜の剣(ぬかずのけん)』(エイチアンドアイ)を読みました。本書は、幕末江戸三大道場の一つ、神道無念流練兵館の道場主斎藤弥九郎の波乱に満ちた生涯を描いた長編歴史時代小説です。弥九郎は、「位は桃井」(鏡新明智流・士学館)、「...
ブックガイド

両国に流れ着いた木戸番・杢之助。「大江戸木戸番」の新シリーズ

喜安幸夫(きやすゆきお)さんの『両国の神隠し 大江戸木戸番始末』(光文社文庫)を読みました。両国広小路に流れ着いた新任の木戸番、杢之助は、仕事熱心と評判。古巣の四ツ谷左門町で木戸番をしていたが、ある事情から逃げ出した過去を持つ。ある日、両国...
ブックガイド

元伊賀忍者とその娘が繰り広げる、ワクワクドキドキの江戸スイーツ物語

三國青葉(みくにあおば)さんの文庫書き下ろし時代小説、『忍びのかすていら』(白泉社招き猫文庫)を読みました。時代は元和四年(1618)、二代将軍徳川秀忠の治世。大坂の陣で豊臣家が滅びてから戦のない世が訪れた江戸の町に、異様な風体で男伊達を気...