2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

注目

単行本

東京新聞朝刊で、青山文平さんの『本売る日々』を紹介

5月20日(土)の東京新聞朝刊(中日新聞は5月21日)の読書面の「推し時代小説」のコーナーで、、時代小説サイト運営者の肩書で、「推し」の時代小説を一冊紹介させていただきました。「推し時代小説」は、旬のおすすめの作品を、文芸ジャーナリストの内...
ミステリー

待望の第2巻。武士の時代の終幕に、東海道でバトルロイヤル

『イクサガミ 地』|今村翔吾|講談社文庫今村翔吾の文庫書き下ろし時代小説、『イクサガミ 地』(講談社文庫)を紹介します。本書は、「時代小説SHOW」2022年時代小説ベスト10の文庫書下ろし部門第1位に推した『イクサガミ 天』の続編で、三部...
女性

「2023年6月上旬の新刊(文庫)」をアップ

『駆け入りの寺』|澤田瞳子|文春文庫2023年6月1日から6月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2023年6月上旬の新刊(文庫)」を掲載しました今月の注目しているのは、文春文庫から刊行される、澤田瞳子さんの歴史時代小説...
ブックガイド

『文蔵2023.6』特集は、時代を映す「青春小説」

『文蔵2023.6』|PHP文芸文庫『文蔵2023.6』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、夢、希望、葛藤、成長…… 時代を映す「青春小説」 です。青春小説『ぼくはなにいろ』で注目される新進作家・黒田小暑さんへのインタビューのほか、書...
注目

文学フリマ東京に、初めて行ってきました

晴れた5月の日曜の午後、東京流通センターで開催された文学フリマ東京36(日時:2023年5月21日 12:00-17:00)に一人で行ってきました。「文学フリマ」に行くのは、今回初めてで、期待に胸を膨らませながら、モノレールの流通センター駅...