遺恨 密命・影ノ剣
(いこん・みつめい・かげのけん)
佐伯泰英
(さえきやすひで)
[剣豪]
★★★★☆
♪早いもので、「密命」シリーズも、今回で第10作目。金杉惣三郎の息子・清之助の剣術の師・米津寛兵衛が惨殺されるというショッキングなところから始まる。金杉親子の活躍はいかに…。
シリーズが進むにともなって、惣三郎と清之助の強さが際立ってきて、荒唐無稽になりはしないかと、懸念していたが、今回、強力な敵役が二人の前に現れて、正直ホッとした。なにしろ、剣術界の長老を葬るほどの遣い手であるわけであるから。惣三郎らとのチャンバラシーンにコーフンした。
このシリーズの面白さの一つは、やはり、おなじみのメンバーたちの生活の変化である。とくに、清之助の恋人で薬種問屋伊吹屋の娘葉月にふりかかる災難、石見道場の客分・棟方新左衛門の見合いの行方、南町奉行所定廻り同心西村桐十郎の妻・野衣の妊娠など、読者には気になるところ。
剣術の回国修行中の金杉清之助は、伊予宇和島から四国の遍路路を行く。クライマックスは石鎚山での戦い。
物語●金杉惣三郎は、石見銕太郎の師で、息子清之助の大師匠の鹿島一刀流の達人・米津寛兵衛の訃報に触れ、暗澹たる思いになった。しかも天命尽きての死ではなく、影ノ流鷲村次郎太兵衛と名乗る旅の武芸者と立ち会って、試合に敗れての死であったという。次郎太兵衛は、寛兵衛の混乱に乗じて、姿を消したという…。
目次■序章/第一章 葉月の災難/第二章 追立屋手妻の侘助/第三章 万五郎参禅/第四章 石鎚山の戦い/第五章 新左衛門の見合い/第六章 大岡家の法事/終章/解説 細谷正充