剣豪 激化するお家騒動、「迷い熊」は惠比壽屋父娘を護る 芝村凉也さんの文庫書き下ろし時代小説、『長屋道場騒動記(六) 迷い熊匿す』を入手しました。心優しき巨躯の剣士「迷い熊」こと間野生馬が悪を討つ! 痛快人情活劇シリーズ第六弾です。十年に及ぶ廻国修行から江戸に戻ると、亡父が開いた道場は留守の間に... 2020.02.26 剣豪文庫武家江戸痛快
剣豪 大坂商人・一夜(かずや)、剣の名門・柳生家の武士となる 上田秀人さんの文庫書き下ろし時代小説、『勘定侍 柳生真剣勝負(一) 召喚』を入手しました。多くのヒットシリーズをもつ、著者の新シリーズのはじまりです。大坂の商人で育った若者が武士に。それも剣術大名・柳生家に仕えるということで、どんな活躍を見... 2020.02.25 剣豪文庫武家江戸痛快
剣豪 刺客との最後の戦い、「風の市兵衛」大坂三部作、大団円へ 辻堂魁さんの文庫書き下ろし時代小説、『希みの文(のぞみのふみ) 風の市兵衛 弐』(祥伝社文庫)を紹介します。本書は、算盤侍こと、唐木市兵衛が若き頃に修業をした大坂の地での活躍を描いた、『縁の川』『天満橋まで』と続く、大坂三部作ともいうべき、... 2020.02.15 剣豪市井人情江戸痛快
文庫 江戸の屋敷を立入り御免!無双の奉行が闇に巣食う悪を斬る 山田剛(やまだたけし)さんの文庫書き下ろし時代小説、『新地奉行 太田太田太』(コスミック・時代文庫)を献本いただきました。新地奉行とは、耳慣れない言葉ですが、江戸幕府で実際にあった職名で、書院・小姓組の両番から出役して、江戸府内の武家・社寺... 2020.05.06 文庫武家江戸痛快
江戸 盗まれた許可札の“替え玉”で、崖っぷちの廻船問屋を救え 尾崎章(おざきしょう)さんの文庫書き下ろし時代小説、『伊勢の風 替え玉屋 慎三 2(しんぞう)』(祥伝社文庫)を入手しました。江戸・深川で、髪結い床を営むかたわら、類まれな化粧の技術で人を別人に成りすませる「替え玉屋」という裏稼業を行う、慎... 2020.01.22 江戸痛快闇仕事