お知らせ 時代小説SHOWで、アクセスの多い記事はどれ? 「時代小説SHOW」の2,800を超える投稿記事にカテゴリーを付けました。カテゴリー別にアクセスの多い人気投稿記事が閲覧できる、「人気投稿記事」のページを作成しました。表示するカテゴリーは、管理人の気分次第で時々変更するかもしれませんが、直... 2019.10.13 お知らせブックガイド
ブックガイド 「ミステリマガジン」誌の<ハヤカワ時代ミステリ文庫創刊>特集 『ハヤカワ ミステリマガジン 2019年11月号』の特集は、ミステリの早川書房から新たに生まれた時代小説レーベル、<ハヤカワ時代ミステリ文庫創刊> です。レーベル創刊を記念して、時代小説特集。ミステリファンはもとより、時代小説ファンも大満足... 2019.09.28 ブックガイドミステリー時代小説
ブックガイド 明治から大正へ。新聞記者がのめり込む明治神宮造営 明治から大正への時代が変わるときに光を当てた、朝井まかてさんの近代時代小説、『落陽』(祥伝社文庫)を紹介します。明治神宮に参拝に出かけることがあります。参宮橋の西参道から入場することが多く、武蔵野の林を想起させるような木々の間を抜けていくう... 2019.05.25 ブックガイド時代小説
オンデマンド本 桜吹雪は見せないが、遠山の金さんの謎解きと活劇が楽しい 山手樹一郎(やまてきいちろう)さんの時代小説、『江戸ざくら・金四郎桜』(捕物出版)を紹介します。本書は、山手樹一郎「遠山金四郎作品集」全四巻のうちの第3巻となります。既刊の『遠山の金さん(上・下)』が二十二話からなる短編連作形式であるのに対... 2019.05.06 オンデマンド本ブックガイド捕物
ブックガイド “風”と“雲”が躍動する。下克上の時代の黎明を活写 東郷隆(とうごうりゅう)さんの長編戦国時代小説、『風魔と早雲』(エイチアンドアイ)を紹介します。本書は、名刀や銃器、甲冑などをテーマにした著作物もあり、戦場に精通した作家・東郷隆さんが、満を持して世におくる長編歴史小説です。主人公は、元宮中... 2020.01.28 ブックガイド時代小説