ブックガイド 年賀状と戌年、将軍綱吉 昨日は、妻の実家で年賀状づくりを手伝った。例年、年賀状の素材がたくさん載った本を買ってきて、その中からデザインを選んでもらうところだが、今回は戌年ということで、実家の愛犬・プリン(本名はプリンセスという)が大活躍。過去1年間に撮影したデジカ... ブックガイド市井人情時代小説
市井人情 京都相撲と五条家 澤田ふじ子さんの『釈迦の女』を読み終えた。京の公事宿・鯉屋に居候する田村菊太郎を主人公とした人情捕物シリーズの第十弾である。江戸時代の京都を舞台にしているこのシリーズは、京の風物のほかに、文化と歴史を知ることができて興味深い。本書で収録され... 2019.10.07 市井人情捕物江戸
ユーモア 「しゃばけ」のウェブサイト 畠中惠さんの大人気の痛快人情推理小説「しゃばけ」の世界がウェブサイトになった。「しゃばけ倶楽部~バーチャル長崎屋~」が新潮社のサイト内にできた。鳴家ほか、「しゃばけ」のおなじみキャラクターたちも登場する。サイトに「しゃばけ」四方山話として畠... ユーモア妖・ホラー江戸
剣豪 背筋がピンと張った剣豪小説 海道龍一朗さんの『真剣 新陰流を創った男、上泉伊勢守信綱』を入手。作品は未読だったが、海道さんは2年前の単行本刊行時から、とても気になっていた作家である。新人作家なので、どのような形で読者の目を引くのか、興味深々でページをめくった。目次には... 2019.12.28 剣豪戦国
ユーモア 心理状況が現代的な捕物小説 畠中惠さんの『ぬしさまへ』を読了。捕物好きの病弱な若だんなを妖怪たちが助ける、ファンタジー時代小説として人気で、『ねこのばば』『おまけのこ』と、続編も次々と刊行されている。装画の柴田ゆうさんのかわいいイラストの効果もあり、キャラクター造形の... 2019.10.07 ユーモア妖・ホラー江戸