単行本反射炉からアームストロング砲まで作った、幕末佐賀藩の奇跡 『来世の記憶 鍋島佐賀藩の奇跡』|東圭一|佐賀新聞社東圭一(あずまけいいち)さんの歴史小説、『来世の記憶 鍋島佐賀藩の奇跡』(佐賀新聞社)を紹介します。江戸時代の佐賀藩は、なかなかにくせ者です。鍋島騒動や「葉隠」で全国的に知られたかと思うと... 2021.04.19単行本幕末維新武家気になる青春
人物「2021年4月中旬の新刊(文庫)」をアップ 『本懐 武士の覚悟』|上田秀人|光文社文庫2021年4月11日から4月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2021年4月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました。今回は、上田秀人さんの短編時代小説集、『本懐 武士の覚悟』(光文... 2021.04.10人物幕末維新戦国文庫武家江戸注目
南北朝・室町万人恐怖の将軍と隻腕の天才兵法少女が、室町の戦場を駆ける 『千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女』|武川佑|文藝春秋武川佑(たけかわゆう)さんの長編時代小説、『千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女』を入手しました。本書は、くじ引き将軍と揶揄されながらも恐れられた室町六代将軍足利義教と、義教への復讐心を育て... 2021.04.09南北朝・室町単行本女性武家注目青春
女性賢子・小式部・中将の君、お騒がせ三人娘に藤原道長から密命 『あかね紫』|篠綾子|集英社文庫篠綾子さんの長編歴史時代小説、『あかね紫』を入手しました。本書は、『源氏物語』の作者・紫式部の娘、藤原賢子(ふじわらのかたこ)が活躍する、王朝時代小説です。夏山かほるさんの『源氏五十五帖』では、賢子は、菅原孝... 2021.04.03女性平安文庫注目
人物戦国武将の最終兵器、百姓から三十二万石の大名に成り上がり 『田中家の三十二万石』|岩井三四二|光文社岩井三四二(いわいみよじ)さんの長編歴史時代小説、『田中家の三十二万石』を入手しました。戦国時代から江戸初期にかけて活躍した武将で、名前はよく聞くのになぜかその事績がよくわからない人物がいます。とい... 2021.04.01人物単行本戦国武家注目