時代劇

ドラマ

「次郎長 背負い富士」と山本一力さん

山本一力さんの『背負い富士』を原作に、NHK木曜時代劇「次郎長 背負い富士」の放送が本日より始まった。時代小説ほど時代劇には関心がないほうだが、山本作品がどのようにドラマ化されるか気になって第1回を見た。次郎長を演じるのは中村雅俊さんだが、...
その他

「ぜんまいざむらい」に教えられた

最近、「ぜんまいざむらい」が気になる。会社のIさんに教えてもらってから見始めたNHK教育テレビで月曜から金曜の毎朝7時50分から5分間放送されるアニメである。ぜんまいざむらい主人公のぜんまいざむらいは、ちょんまげがぜんまいに変えられた若侍で...
ドラマ

大河ドラマの原作を考える

今年のNHKの大河ドラマの原作『功名が辻』を読み始めた。司馬遼太郎さんには晩年の国民作家としての偉い人というイメージをもっていて長らく敬遠していた。ようやくここ数年、肩に力を入れずに、司馬作品と向き合えるようになってきた気がする。歳を重ねて...
ドラマ

ランチェスター戦略と「功名が辻」

昨日、日本実業出版社の編集者のNさんの紹介で、ビジネスコンサルタントの福永雅文さんらと飲む機会があった。福永さんは、軍事戦略であり、販売戦略のバイブルとして活用されることが多いランチェスターの法則を普及させることを信条に、「戦国マーケティン...
作家

この秋は藤沢周平

『蝉しぐれ (文春文庫)』が映画化され、10月1日より全国東宝系でロードショーされる。主演は市川染五郎さん(牧文四郎)、木村佳乃さん(おふく)で、監督は黒土三男さん。NHKドラマ版で、家老・横山又助を演じた柄本明さんが、役柄を変えて映画にも...