2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

読書・本

中山義秀文学賞

『文蔵2024.1・2』は、小説で読み解く紫式部と「源氏物語」

『文蔵2024.1・2』|PHP文芸文庫『文蔵2024.1・2』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、帚木蓬生『香子』刊行開始記念! 小説で読み解く紫式部と「源氏物語」 です。2024年の大河ドラマ「光る君へ」の放送開始にともない、今、...
作家

【報告】第6回細谷正充賞授賞式、会場内はアットホーム

2023年11月22日(水)、第6回書評家・細谷正充賞ならびに第4回書架の細充賞(一般社団法人文人墨客主催)の授賞式が、受賞作家と担当編集者、多くの作家、編集者など出版関係者を集めて、神保町の出版クラブホールで開催されました。その様子を報告...
文学賞

第6回「書評家・細谷正充賞」受賞作品紹介と細谷邸探訪記

「文人墨客」第11号|一般社団法人文人墨客「文人墨客」第11号を一般社団法人文人墨客さんより、ご恵贈いただきました。10月に発表された第6回「書評家・細谷正充賞」の受賞作品について細谷さん自身による総評と、作家および担当編集者のコメントを掲...
作家

『文蔵2023.12』特集は、作家・今村翔吾の軌跡

『文蔵2023.12』|PHP文芸文庫『文蔵2023.12』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、新刊『戦国武将伝 東日本編/西日本編』発売記念! 作家・今村翔吾の軌跡 です。47都道府県で一人ずつ、戦国武将を取り上げた掌編小説集『戦国...
ブックガイド

『文蔵2023.11』特集は、小説で考える「ルッキズム」

『文蔵2023.11』|PHP文芸文庫『文蔵2023.11』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、敵か味方か!? 手に汗握る外見に振り回されていませんか? 小説で考える「ルッキズム」 です。ルッキズム(lookism)とは、「外見にもと...