単行本

単行本

様々な基準で格付けされた大名のリアル。殿様も楽じゃない!

『大名格差 江戸三百藩のリアル』|安藤優一郎|彩図社歴史家の安藤優一郎さんの歴史読み物、『大名格差 江戸三百藩のリアル』(彩図社)をご恵贈いただきました。著者は、江戸時代の社会や経済、政治の仕組みを、最新の資料をもとに、現代人の視点でわかり...
人物

独眼竜・伊達政宗をめぐる5人の女たちの生き様を描く短編集

『伊達女』|佐藤巖太郎|PHP研究所佐藤巖太郎(さとうがんたろう)さんの短編歴史小説集、『伊達女』(PHP研究所)をご恵贈いただきました。著者は、2017年、『会津執権の栄誉』で第157回直木賞候補となり注目の時代小説家です。福島県生まれと...
ミステリー

小説野性時代新人賞受賞作!元女形魚之助、芝居小屋で鬼探し

『化け者心中』|蝉谷めぐ実|KADOKAWA2020年の「第11回小説野性時代新人賞」受賞作、蝉谷めぐ実さんの、『化け者心中』(KADOKAWA)を入手しました。本書は、文政のころの江戸歌舞伎の世界に題材をとった長編時代小説です。著者は、1...
人物

第26回中山義秀文学賞は、木下昌輝さんの『まむし三代記』

11月8日(日)、第26回中山義秀文学賞(主催:中山義秀顕彰会、共催:白河市および中山義秀記念文学館)の公開選考会が新白信ビルイベントホール(白河市立石)で開催されました。受賞作品は、木下昌輝さんの『まむし三代記』に決定しました。受賞、おめ...
ユーモア

浮世絵師たちの明治。国芳の弟子たちと二人の娘の物語

『ニッポンチ! 国芳一門明治浮世絵草紙』河治和香(かわじわか)さんの歴史時代小説、『ニッポンチ! 国芳一門明治浮世絵草紙』(小学館)をご恵贈いただきしました。著者は、2003年に『秋の金魚』で第2回小学館文庫小説賞を受賞してデビューし、、2...